[過去ログ] 【経済】パナソニック、千人超が早期退職へ ★3 [首都圏の虎★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
657: 2021/09/25(土)08:59 ID:H9Ul5ehXO携(1) AAS
サンヨー組だろ!?
クズだな松下電器
658: 2021/09/25(土)09:00 ID:IJF4Qsvx0(1/6) AAS
松下電器からパナソニックまでの衰退を見てるとリストラの人員整理と
子会社を次から次と潰して技術を売却して最後は本体も解体
659: 2021/09/25(土)09:00 ID:mFjBwzU90(1) AAS
技能職ならともかくそれ以外で40でヒラって救いようがないだろ
使い物にならんやつだからどこ行ってもダメ
660: 2021/09/25(土)09:00 ID:GE7a4BXu0(1) AAS
バナがこんなことになるとは
661: 2021/09/25(土)09:00 ID:SHINKRMP0(1) AAS
パナの製品ってうちには意外と無いわ
乾電池くらい
662
(1): 2021/09/25(土)09:01 ID:qvskLdYC0(7/8) AAS
>>653
辞めて欲しい人には
辞めてはどうですかって圧が掛かるんだよ

パナのリストラはいつもそう
4月の前にやるリストラがあるとしたら
もっと強烈な感じになるかもね
663: 2021/09/25(土)09:01 ID:Ev6Nzrg40(1/4) AAS
パナのテレビには米国で禁止されてる中国部品が使われてるしこれだけでも既にパナが中国合弁に乗っ取られてる中国企業だと分かる。
こんな企業早々に抜けないとこれから始まる対中制裁でより条件の悪いリストラと中国派遣の人事異動が待っている。
今中国に移住するなんて人質になりに行くようなもんだしな
664: 2021/09/25(土)09:02 ID:qSJVPLXP0(1) AAS
希望退職すると有能な人材が流出して他にも行けない人間だけ残る
去るも地獄残るのも地獄
しかし、日本の弱電業界は何が凋落の原因かを探るべき
665: 2021/09/25(土)09:02 ID:HXmH2poc0(1) AAS
奢れる者は久しからず
若い時に頂点にいる企業に入ると、いずれ衰退してリストラされる
今は底辺だが、将来的に発展する可能性のある企業に入れば、一生安泰
それを見極めるのは難しい
666
(1): 2021/09/25(土)09:02 ID:8R5tXxfi0(7/17) AAS
>>654
時期によるんだよ。
研究者とかでもそうだがはじかれるのもいるわけだからさ。
これだけもらっていたからこれぐらいというのは会社全体の収益体制にも寄るからさ。
前にもらっていた給与なんて関係ないんだよ。その分野が伸びていくならいいだろうが。

そもそも伸びている開発を手放すわけないと思うがな。
667: 2021/09/25(土)09:02 ID:YNHZLbH50(2/2) AAS
>>610
あれは本当の意味でのリストラクチャリング(企業や事業の再構築)
分割民営化にあたって問題箇所を排除しただけでしょ

当時の国鉄内のパヨク達は主義主張のストばかりでろくに働きもせず
日本国中から疎まれていたんだよ、ストされたら自分たちが
通勤通学できずに困るんだもん
668: 2021/09/25(土)09:03 ID:IJF4Qsvx0(2/6) AAS
まあやってることが中国に本社まで移す勢いで移動して
どうにもならなくなったて感じだな経営陣は経営より
世界情勢を勉強するべきだったな
669
(1): 2021/09/25(土)09:03 ID:BrAGP67v0(9/14) AAS
>>662
云い方に気を付けろや
あなたにはここ以外に実力を発揮できる場があるんじゃないかなと
そう伝えてみ?
670: 2021/09/25(土)09:04 ID:okbR/8ZI0(2/2) AAS
>>601
正治主犯説には同意。

ただ幸之助も相当なワルだった。
当初は優良な不動産開発会社だったのに、松下家の資産管理会社の色が強まると、バカな投資案件に手を出すようになった。
松下本体の損失を、不動産投資の失敗という名目で処理してた。

カリスマ経営者の名声を守るため、松下のゴミ箱にされた興産も哀れだ。
671: 2021/09/25(土)09:04 ID:8R5tXxfi0(8/17) AAS
>>656
言われる筋合いも糞もないわけだがなw
まぁ1000万以下なんだから話にもならんけどねw

ただ俺が何人かあったパナの人間はそうだったという話なんだよ。
672: 2021/09/25(土)09:05 ID:AqPIHBg60(1/2) AAS
虎の子のテスラ株売って、訳わからないアメリカの無名企業を高値で買ったんだろ?
673: 2021/09/25(土)09:05 ID:RBLcBulL0(1) AAS
>>14
もう流出するような技術は家電屋にはないんだ。悲しいけど。
674: 2021/09/25(土)09:06 ID:ci1lB6oH0(1/2) AAS
バブルの頃に雇ったコネの馬鹿は消えてもらいたいだろうね

未だに事務方にいるらしいし
675: 2021/09/25(土)09:06 ID:elaPN0f90(2/2) AAS
>>653
事務系の仕事って、他の会社使ったほうが安くなりそうなのばかりだから
そういうところが増えていくんじゃないのかな
そのほうが不正やっていないクリーンなイメージにもなるし
676
(1): 2021/09/25(土)09:06 ID:qvskLdYC0(8/8) AAS
>>669
そんなことしたら追い出し部屋に転属ね
1-
あと 326 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s