[過去ログ] 【ジェンダー】都立高入試、男女別定員による選抜を段階的に見直す方針を発表 22年度入試の結果の分析等を踏まえ協議 [haru★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
864
(3): 2021/09/26(日)00:08 ID:sMCj3BYU0(1) AAS
男女別定員って、逆に言えば男子校、女子校がないって意味だし。
ある地方は未だに公立の進学校は男子校、女子校が基本だぞ。
しかも統合の話が出れば、何年も前に卒業した女子校出身者が強烈に反対し
議題にも気軽に上げられない。女子教育を守るとかが表向きな理由だが、
本当は違うのではないかなと思っている。
878: 2021/09/26(日)07:03 ID:igEyz5Ie0(2/2) AAS
>>864
自分はその頃に別学校の在校生も卒業生にも接する機会があったけど
純粋に母校が好きって感じだったけどな
男子校もそう

強いて言えば公立別学校は進学校ばかりで
卒業生がそれなりの社会的地位にいる人が多いから
反対してもなかなか議論が進まないんじゃないのだろうか
939: 2021/09/26(日)09:54 ID:yHGE8KSw0(1) AAS
>>864
ある地方じゃなくて埼玉だろ?
942
(1): 2021/09/26(日)10:06 ID:wl51MAe50(12/20) AAS
>>864
普通は公立女子校もなければ男女別定員もないから。
今どきあるのが時代錯誤と言われてるわけで。
もともと男子の志望が少ない商業高等学校とかは別として。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.417s*