[過去ログ] 【ジェンダー】都立高入試、男女別定員による選抜を段階的に見直す方針を発表 22年度入試の結果の分析等を踏まえ協議 [haru★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
610
(3): 2021/09/24(金)17:37 ID:3I2TN3HP0(5/12) AAS
>>605
俺なんて数学の中間期末ともにテストで100点とっても4だったからなw
内申なんてそんなもんだぞ

別に内申は内申であって良いんだけど高校受験時に内申を加点するのは
俺みたいな被害者がでるから止めた方が良いよ
内申で進学できた連中もそれはそれで周りのレベルに付いていけないだろうしね

だいたい高校では学力以外の指標は不要だろw
小学生じゃないんだからさ
613
(1): 2021/09/24(金)17:46 ID:2xq44Iu70(1) AAS
>>610
関心意欲態度がCだと3以上にはならない
課題ワークを遠征先に置いてきてしまって
中3一学期数学の中間期末100点でCだったからわかった
614
(2): 2021/09/24(金)17:53 ID:n+L7+bus0(3/6) AAS
>>610
よっほど宿題とかやってなかったんじゃねw
615
(2): 2021/09/24(金)18:11 ID:VSC9HQ3y0(6/7) AAS
>>610
教師に嫌われるとそういうことあるよね
自分もDQN英語教師に目を付けられて、ペーパーテストで100点で返したけど内申は10段階の7とか
音楽教師にも目を付けられて、実技も普通・ペーパーテストも80点台だったけど10段階で3とか
ほかにも社会科とか国語とかも、教師とは表だって対立はしてなかったけど
テストの点数90点台にと比べて内申は10段階の8とか微妙に低いんじゃねというのになって
その手の報復をされまくった

高校進学の時はペーパーだけだとトップを狙えても内申で2番手校に下げられた
まあ2番手校に下げられた結果、入学した高校ではトップクラスで余裕をもって勉強できて
大学もそこそこの国公立に進学できたので結果オーライかもだけど
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s