[過去ログ] 【ジェンダー】都立高入試、男女別定員による選抜を段階的に見直す方針を発表 22年度入試の結果の分析等を踏まえ協議 [haru★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
234
(3): 2021/09/24(金)10:06 ID:Nn6pX9WX0(5/8) AAS
>>190
>>196
嘘じゃないよ
https://www.nhk.or.jp/shutoken/wr/20210325.html

都教委の担当者
「高校への進学を希望する生徒全員が就学できるようにするためには、私立高校と協調して受け入れていかなければいけません」

東京私立中学高等学校協会 近藤彰郎 会長
「男女別定員制をやめると都立高校に進学する女子が増えるでしょう。しかし、私立には女子に比べると男子の受け皿は少なく、行き場がなくなる男子が出るおそれがあります。また、生徒が減って苦しむ私立女子校もあるでしょう。それは、建学の精神があって社会のために尽くしてきた学校が無くなるということで、その学校が受け入れてきた生徒の受け皿も新たに必要になります」
237
(1): 2021/09/24(金)10:10 ID:ZQ86HS7u0(1/4) AAS
>>234
>男女人口比率6:4だったら、高校定員比率は7:3
ここが明確に間違っている
334: 2021/09/24(金)10:51 ID:IGBw0RA10(1) AAS
>>234
生徒の減る私立女子校が共学化するしかないと思う
609: 2021/09/24(金)17:22 ID:ZoWwoL8r0(2/3) AAS
>>234
男5,5女4,5ぐらいがいい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.516s*