[過去ログ] 【ジェンダー】都立高入試、男女別定員による選抜を段階的に見直す方針を発表 22年度入試の結果の分析等を踏まえ協議 [haru★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
356
(2): 2021/09/24(金)11:00 ID:yc36FnJy0(1/5) AAS
中受だとMARCHの附属は男子と女子は偏差値で女子の方が3〜4は上
内申も当日の入試に点が乗るなら女子が圧倒的に有利
旧学区トップ高以外は女子だらけで底辺高が男子校になりそう
436: 2021/09/24(金)12:10 ID:yc36FnJy0(2/5) AAS
都内うちの近所の公立中は半分以上中受で抜けて
公立中は男女比が2:1
女子は高校受験で選択肢がないから中受しないとという雰囲気だよ

地方の県立高校とは大分状況が違うと思うけどね
496
(2): 2021/09/24(金)12:56 ID:yc36FnJy0(3/5) AAS
>>493
今時公立高校で男女別学なの埼玉と北関東だけだよ
501
(1): 2021/09/24(金)12:59 ID:yc36FnJy0(4/5) AAS
>>494
ますます女子の中受率が上がるな
豊島岡も高校募集停止だし
旧都立二番手高は中高一貫になって高校募集停止だし
602: 2021/09/24(金)16:43 ID:yc36FnJy0(5/5) AAS
>>596
都立高校は、内申の点数を実技は2倍にされて65点満、
これが当日のテストの点数に7:3の割合で計算して上乗せされて合否が決まるから
内申は大いに関係ある
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s