[過去ログ] 【課税】「インボイス制度」10月から受付開始、このまま導入すべきか 零細事業者の負担増に懸念 「そもそもなぜ消費税だけなのか」 ★2 [樽悶★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
968
(1): 2021/09/26(日)19:29 ID:BCzIOhVD0(1) AAS
消費税法

第二十九条 消費税の税率は、百分の七・八とする。
969: 2021/09/26(日)19:34 ID:7GD6o7++0(4/5) AAS
>>822
飲食店だって打ち合わせや打ち上げに利用されたらインボイス要求されるんだろ?
小売だって備品購入時にインボイス出せない店は使われなくなるんじゃないか?

100%主婦相手の商売か唯一無二のアーティスト以外、
結局すべての事業で免税のままでいることは不可能だと思うが
970
(1): 2021/09/26(日)19:38 ID:g2RXy/Y40(1) AAS
>>968
地方消費税は?
971: 2021/09/26(日)19:42 ID:kmywF7NL0(2/3) AAS
>>970
地方税法

第七十二条の八十三 地方消費税の税率は、七十八分の二十二とする。
972: 2021/09/26(日)19:49 ID:qK601OIi0(1) AAS
>>44
アトキンソン
973: 2021/09/26(日)19:54 ID:ErCsCH4B0(4/4) AAS
消費税は、事業者に負担を求めるものではありません。 税金分は 事業者が販売する商品やサービスの価格に含まれて、次々と転嫁され、 最終的に商品を消費し又はサービスの提供を受ける消費者が負担す ることとなります。

https://www.nta.go.jp/publication/pamph/shohi/aramashi/pdf/003.pdf

まあ国税庁の言い分ではあるが。
974: 2021/09/26(日)20:34 ID:G/ybCRMa0(6/6) AAS
経費と消費税を混同して考えてる人が定期的に湧くな
975
(1): 2021/09/26(日)20:49 ID:cDSruopr0(1) AAS
まともに税金を納めてない人は逮捕投獄されて然るべきなのに
今までのことは水に流すからこれから先は納めてねって話にすら首を縦に振らないという
サラリーマンから見れば敵以外の何者でもないよ
日本人なら恥を知れ
976
(1): 2021/09/26(日)20:50 ID:reFqv3Pk0(6/8) AAS
今まで盗人根性丸出しで消費税込みで貰っていた報酬から
支払ってない消費税を課税所得1000万以下の業者も支払う義務ができたってこと
これ以上わかりやすい例えはないな

対策としては簡易課税なんちゃらがあるらしいが、どこの記事を見ても何を言ってるのかわからねー
977
(1): 2021/09/26(日)20:51 ID:DjFm0ndX0(1) AAS
>>976
馬鹿が見苦しいぞ(笑)
978: 2021/09/26(日)20:52 ID:reFqv3Pk0(7/8) AAS
>>977
え?教えて?どういうことw
979: 2021/09/26(日)20:53 ID:qraN+lng0(1) AAS
そもそも、零細事業者だってパソコンの会計ソフトくらい入れてるだろ?
インボイス対応自体は、会計ソフトのバージョンアップでどうにでもなるだろ
益税が無くなるから負担増だって言ってるとしたら、そもそもお門違いの話だ
980
(1): 2021/09/26(日)20:56 ID:NTThUZPu0(1/2) AAS
住居の賃貸をしている人どうなの?
課税売上は貸し駐車場だけ
賃貸住宅は課税売上
修繕費や清掃費は非課税売上に伴う課税仕入だから仕入税額控除できないって認識でOKですか?
981: 2021/09/26(日)20:57 ID:F22HaRCA0(1) AAS
いわゆる低所得業種から税金を引っ張るってことだろ
982: 2021/09/26(日)20:57 ID:NTThUZPu0(2/2) AAS
>>980 ミス
賃貸住宅は非課税売上
983
(1): 2021/09/26(日)20:59 ID:+hXJLbKw0(2/6) AAS
>>955
>>957
横だけどなんで知らないの?
ガソリン税 二重課税でぐぐれや
984: 2021/09/26(日)21:03 ID:kwGecz7R0(1) AAS
>>957
無知が上からで草
985: 2021/09/26(日)21:12 ID:6vFC+ma80(1) AAS
ガソリンの蔵出し課税とガソリン販売時の課税資産譲渡への
消費税課税は二重課税ではないよ。
986
(1): 2021/09/26(日)21:14 ID:7I+6dX0B0(1) AAS
>>983
二重課税というからには、同一課税客体に二重に課税されている
という主張なんだよね?

ガソリン税と消費税、それぞれの課税客体は同一なの?
987: 2021/09/26(日)21:21 ID:reFqv3Pk0(8/8) AAS
税金ってほんとめんどくせーな
シリコンバレーあたりの企業が集まってAI主導の超合理的な国を作ってくれれば日本なんか捨てるんだがな
そういう動きもそろそろ出てくるんじゃないかな。税金とかアプリで一元管理できるようにしろよと思うね
1-
あと 15 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.405s*