[過去ログ] 【課税】「インボイス制度」10月から受付開始、このまま導入すべきか 零細事業者の負担増に懸念 「そもそもなぜ消費税だけなのか」 ★2 [樽悶★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
943: 2021/09/26(日)17:57 ID:jIK3lH590(1) AAS
登録しても年商1000万未満の事業者は課税免除のままだぞ。
944: 2021/09/26(日)18:01 ID:pg9NUS6e0(5/9) AAS
>>929
俺の場合は建築関係で毎回見積の最後に15から25%の値引入れてるからそれを15%いないにおさえるだけ
小売りなんかじゃ厳しいかもしれないけど技術職だとそこまで影響ないと思う
手間は増えるのは確実だけど収入への影響は感じない
945: 2021/09/26(日)18:09 ID:0ryk5Agd0(1) AAS
>>942
サラリーマンは現行税制に不満ないけど?
946: 2021/09/26(日)18:10 ID:7GD6o7++0(1/5) AAS
>>28
俺もフリーだけど、
これまで免税だったものを支払うことになるのに
経費と控除で相殺できるってどういうこと??
確実に負担増だろ  経費の不正計上でもするつもりか??

消費税負担してくれる企業とだけ取引するフリーなんてスーパーレアケースだし
確定申告してない個人事業主なんてそもそも個人事業主ですらないから論外だよ
勝手に一緒にしないでくれ

それと簡易課税制度も「益税」を生じさせる仕組みだから、
インボイス導入にあわせて見直し検討中らしいな
省1
947: 2021/09/26(日)18:12 ID:Zu+EvD860(1/2) AAS
>>377
極端な一例持ってくるのは詐欺の常套手段
948: 2021/09/26(日)18:21 ID:G/ybCRMa0(4/6) AAS
>>919
何も分かってないやんw
949: 2021/09/26(日)18:21 ID:Zu+EvD860(2/2) AAS
>>467
中小企業が原則的に大手より有利とかあり得ないウソをサラッと書くな。
950: 2021/09/26(日)18:24 ID:m5BPxEEz0(1) AAS
もともと消費税サービスで商売してるから、関係ない。
951: 2021/09/26(日)18:26 ID:G/ybCRMa0(5/6) AAS
昔は3000万まで益税事業者だったのに今は1000万以内ですら無くなろうとしている
昔より生活しにくい世の中になっているのにだ。

5年後は1000万関係なく全て課税事業者
簡易課税も3000万に引き下げ1000万に引き下げと続くだろう
952
(2): 2021/09/26(日)18:32 ID:pg9NUS6e0(6/9) AAS
簡易課税ってのがいまいちわかりにくい
あれだと逆に払いすぎとかならんのだろうか?
953
(2): 2021/09/26(日)18:34 ID:NzZpjaVH0(1) AAS
まずガソリンに消費税の二重課税をどーにかしてほしい
954
(1): 2021/09/26(日)18:34 ID:buchW3Ap0(1) AAS
>>952
ケースバイケース。仕入税額控除を細かく計算しなくていい、
いちいち仕入の伝票を保存しなくていいというメリット。
955
(1): 2021/09/26(日)18:35 ID:Kg0mWUPl0(1) AAS
>>953
なにとなにが二重課税なの?同一課税客体なの?
956
(1): 2021/09/26(日)18:36 ID:51IfQxLA0(1) AAS
共産国家まっしぐらwwwwwwwwww
957
(2): 2021/09/26(日)18:36 ID:rWQRqZyR0(1) AAS
>>953
あなたのいう「二重課税」の定義と、ガソリンについて
その「二重課税」が生じているという理論的根拠は?
958: 2021/09/26(日)18:38 ID:pg9NUS6e0(7/9) AAS
>>954
仕入の伝票というか領収書やレシートは保管だからそこにはあまり魅力をかんじられない
計算も自分で帳簿つけてたらそんな面倒なものだとも思えないんだけどな
俺の考えが甘いのだろうか?
959: 2021/09/26(日)18:38 ID:o7uLPwoL0(1) AAS
>>956
なにがどう「共産国家」?そもそもあなたのいう「共産国家」とは?
それが「消費税におけるインボイス導入」とどう関係する?
960
(1): 2021/09/26(日)18:40 ID:7GD6o7++0(2/5) AAS
>>952
業種による
多くのフリーランスが属するサービス業なら
簡易課税だと売上の50%を仕入れ経費扱いで消費税計算できる
(あくまで消費税の計算においてのみな)

だから実経費で計算するよりかなり安くなる
961: 2021/09/26(日)18:44 ID:pg9NUS6e0(8/9) AAS
>>960
ああなるほど 実際仕入が少なくても5割引けるほうが納める額は少なくなる業種向けってことか
単純に計算も楽だし
俺の場合は70%だからかなり損に感じた
50%はおおきいな
962
(2): 2021/09/26(日)19:07 ID:pg9NUS6e0(9/9) AAS
激しく勘違いしてた

(事業区分)に応じて定められたみなし仕入率を乗じて算出した金額を仕入れに係る消費税額として、売上げに係る消費税額から控除することになります。

ということは俺の場合建設関係だから納める消費税額は70%控除で残りの30%の1割でいいってことなのか?
それなら制度利用するわ
1-
あと 40 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s