[過去ログ] 【ウィーフィー】Wi-Fiの電磁波で学力低下を懸念、市議らが意見交換会 [記憶たどり。★] (1002レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
131: 2020/12/08(火)15:05 ID:8tc+YxUb0(1/31) AAS
電磁波の強さは距離の自乗に反比例する
大きなファイルをアップロードしてると至近距離で電波がずっと飛んでてやばい
201: 2020/12/08(火)15:14 ID:8tc+YxUb0(2/31) AAS
オンライン会議は音声と画像を継続的にアップロードし続けるからやばい
239: 2020/12/08(火)15:22 ID:8tc+YxUb0(3/31) AAS
いずれベッドを囲うファラデーケージを作るつもり
エアコン用のアース端子で接地すれば安全
305: 2020/12/08(火)15:32 ID:8tc+YxUb0(4/31) AAS
>>277
当時はモニターがブラウン管だったのでX線対策が必要だった
不要輻射は規制されていてケースも金属製だったのでアースしてあれば安全だった
344: 2020/12/08(火)15:40 ID:8tc+YxUb0(5/31) AAS
>>333
ITは全滅だからね
353: 2020/12/08(火)15:42 ID:8tc+YxUb0(6/31) AAS
>>345
しかしそうそう長時間通信はしないんだ
ギガが減るからな
そこへいくと無制限のWi-Fiは
386: 2020/12/08(火)15:47 ID:8tc+YxUb0(7/31) AAS
5ちゃんで文字だけやり取りしてる分には一日中やってたところで大したことないからおまいら安心しろw
396: 2020/12/08(火)15:49 ID:8tc+YxUb0(8/31) AAS
>>389
電波は回折するから開口部があると意味ないぞ
ちゃんとしたファラデーケージを作らないと
406: 2020/12/08(火)15:50 ID:8tc+YxUb0(9/31) AAS
>>394
だから電子レンジはファラデーケージになってる
416
(1): 2020/12/08(火)15:53 ID:8tc+YxUb0(10/31) AAS
>>409
首があるからどうしても開口部ができる
電波吸収塗料のほうがいいんじゃないかな
431: 2020/12/08(火)15:59 ID:8tc+YxUb0(11/31) AAS
電磁波は波長によって性質が異なる
440
(1): 2020/12/08(火)16:02 ID:8tc+YxUb0(12/31) AAS
>>435
普通に接地したファラデーケージの中で生活すればすむ話なんだけどね
D種でもまあいけるだろう
459: 2020/12/08(火)16:06 ID:8tc+YxUb0(13/31) AAS
>>453
だったらおまいらは何を知っているんだ?w
マクスウェルの方程式は当然そらで言えるよな?
478: 2020/12/08(火)16:12 ID:8tc+YxUb0(14/31) AAS
しかしスマホ禁止となったらアプリ製作者は飯の食い上げだなw
485
(2): 2020/12/08(火)16:14 ID:8tc+YxUb0(15/31) AAS
>>481
自分が長生きするためだよ
498: 2020/12/08(火)16:17 ID:8tc+YxUb0(16/31) AAS
電気工学と電子工学と情報工学を学んだ人間じゃないと全容を理解できないのだろう
513: 2020/12/08(火)16:23 ID:8tc+YxUb0(17/31) AAS
>>503
ルータで出力設定できる
WindowsにもWi-Fiの出力設定の項目がある
521
(1): 2020/12/08(火)16:26 ID:8tc+YxUb0(18/31) AAS
>>518
テレビはブラウン管がやばかった
536: 2020/12/08(火)16:30 ID:8tc+YxUb0(19/31) AAS
放射能と同じで因果関係がはっきりしないからしらばっくれれば法的に問題はない
今まで学んだ知識を総動員して自分だけは助かるつもり
637: 2020/12/08(火)17:04 ID:8tc+YxUb0(20/31) AAS
>>635
電子レンジは金属のかごで囲ってあるだろ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.419s*