[過去ログ] 【ウィーフィー】Wi-Fiの電磁波で学力低下を懸念、市議らが意見交換会 [記憶たどり。★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
731: 2020/12/08(火)17:31 ID:bdm1Gm350(2/2) AAS
>>699
脳腫瘍になるって記事だった
732
(1): 2020/12/08(火)17:31 ID:/bzYP+U40(2/3) AAS
まあ、機器を遠ざけても
強力な携帯の高周波
地デジのテレビ電波
ラジオの電波とか
色々周りに飛び交ってるけどね
733: 2020/12/08(火)17:31 ID:F2lFp/Au0(1) AAS
あほくさい陰謀論を信じる電波がまかれているからな
734: 2020/12/08(火)17:31 ID:Msp5cXJw0(1) AAS
昔は無線LANはいまの家庭用電話のように
親機と子機のメーカーが違えば繋がらなかったし、同じメーカーでもシリーズが違えば繋がらなかった
だから子機を1台増やすってことは大変なことで、親機も他の子機も全部買い換え
それでは流行らないだろうってことで、規格を統一することになった
その規格の名前がwi-fiな
735: 2020/12/08(火)17:31 ID:JOa9CK4m0(6/6) AAS
>>580
お前が何を分かってないのか丸出し
まあ先生に聞いて勉強しなおせ
736: 2020/12/08(火)17:31 ID:H0lMUNQG0(11/11) AAS
>>724
なんかEM菌が可愛く見えるね。
737: 2020/12/08(火)17:32 ID:O9/eWfix0(6/9) AAS
>>704
たぶん電柱の影なって太陽からの電磁波が十分届いてないんじゃないかな
738: 2020/12/08(火)17:33 ID:UPcyZNuQ0(1) AAS
>>1
早速虚構新聞に暑い風評被害が襲い掛かって、
公式が「うちじゃない」コメントを出す羽目に。
739
(1): 2020/12/08(火)17:33 ID:AIpOGzDt0(3/3) AAS
>>727
PWMが文句言われたのは、ラジオとかに電波障害起こしたことが最大の原因じゃないか?
740: 2020/12/08(火)17:33 ID:1h8Q4rZ+0(7/19) AAS
>>709
極端だなw
なんでもうまく作ればそれでいいんだよ
紫外線でも222nmの波長のものは人体に全く影響がないらしいしそういう風に
電磁波を上手く扱ってくれればそれで充分
しかし今はまだ人間に対する配慮が足りてないように感じてる
741: 2020/12/08(火)17:33 ID:8tc+YxUb0(25/31) AAS
>>732
だから本当に対策するならファラデーケージを作るしかないのだ
742: 2020/12/08(火)17:34 ID:w7ShzbvR0(5/5) AAS
>>724
毒電波発信してる
743: 2020/12/08(火)17:35 ID:22PcIk/E0(13/51) AAS
>>728
「酸素原子や窒素原子を励起することによって発光すると考えられている」ので
励起された原子が危険なのかもしれない
744
(1): 2020/12/08(火)17:35 ID:zHRZYmeO0(1) AAS
子供にネット環境与えたら
有線LANでも学力低下するだろう
745: 2020/12/08(火)17:35 ID:NZX0R6kf0(1) AAS
不安煽って信者増やすお仕事
746: 2020/12/08(火)17:36 ID:LlIjypXF0(1) AAS
高圧線の近くに住んでるとガンになるとか昔言ってたな
747: 2020/12/08(火)17:37 ID:22PcIk/E0(14/51) AAS
>>727
東西の周波数の違いで体調不良が発生していたのか、検証すべきかもしれない
748: 2020/12/08(火)17:37 ID:8tc+YxUb0(26/31) AAS
本気で対策しようとしたらお金がかかりすぎるね
で、蛍光灯を片方消すような工夫しか思いつかない
749
(1): 2020/12/08(火)17:37 ID:R1/EJe0I0(1) AAS
電波とかモバイルスポットやBluetoothでそこらじゅう飛んでるけど
それは見えないふり
750: 2020/12/08(火)17:38 ID:8tc+YxUb0(27/31) AAS
>>749
そもそも電波は見えないからw
1-
あと 252 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s