[過去ログ] 【学術会議】中国の「千人計画」協力説に…任命拒否された松宮教授「デマじゃないですか?聞いたことない」 [ばーど★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
716
(4): 不要不急の名無しさん 2020/10/06(火)08:08 ID:8qAvIeaJ0(1/15) AAS
日本学術会議会員の任命から外れた立命館大学・松宮孝明教授「日本学術会議会員の任命に手を出すと内閣が倒れる危険がある、
早く手を打った方がいいですよと政権のために申し上げておきます」

https://twitter.com/nrknrk_/status/1312974062092578818?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
719: 不要不急の名無しさん 2020/10/06(火)08:09 ID:8qAvIeaJ0(2/15) AAS
「ハーバード大の著名化学者逮捕 中国との関係虚偽申告か」

「中国科学技術協会との協力覚書署名式
平成27年9月7日、中国科学技術協会(中国・北京)において、大西隆日本学術会議会長と韓啓徳中国科学技術協会会長との間で、両機関における協力の促進を図ることを目的とした覚書が締結されました。
724: 不要不急の名無しさん 2020/10/06(火)08:09 ID:8qAvIeaJ0(3/15) AAS
80万も居る学者の中で学術会の幹事会12人が6年ごとに105人を決める。そしてこの210人が4兆円もの予算に関与する。
研究費問題が出るが、この210人がすべてを支配してる。

【国賊速報】日本学術会議による北大の防衛省技術協力に対する妨害を暴露w
2chスレ:news
751
(1): 不要不急の名無しさん 2020/10/06(火)08:11 ID:8qAvIeaJ0(4/15) AAS
人件費などを含む政府・社会などに対する提言=2億5000万円・
各国アカデミーとの国際的な活動=2億円
科学の役割についての普及・啓発=1000万円
科学者間のネットワーク構築=1000万円
事務局人件費・事務費など=5億5000万円

予算内訳
https://www.cao.go.jp/yosan/soshiki/r2/pdf/50.pdf
788: 不要不急の名無しさん 2020/10/06(火)08:14 ID:8qAvIeaJ0(5/15) AAS
建前上は中国からの普通の留学生として送られてくる。

「ハーバード大の著名化学者逮捕 中国との関係虚偽申告か」

「中国科学技術協会との協力覚書署名式
平成27年9月7日、中国科学技術協会(中国・北京)において、大西隆日本学術会議会長と韓啓徳中国科学技術協会会長との間で、両機関における協力の促進を図ることを目的とした覚書が締結されました。
801: 不要不急の名無しさん 2020/10/06(火)08:16 ID:8qAvIeaJ0(6/15) AAS
普通に会員制の任意団体にすればいいだけでは?長老達ばっかりなんだから金には困ってないでしょ?
本当に必要なのは若い研究者への熱い補助だからね。

全国80万人も居る研究者、幹事会12人で決まる210人が牛耳ってる。4兆円の研究開発予算の配分に強い影響力。これが本丸。

学術会議は内閣府所管の特別機関で、210人の会員で構成される。任期は6年で3年ごとに半数が入れ替わる。約4兆円に上る政府の研究開発予算の配分に強い影響力を持っている。
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20201001-OYT1T50250/
830
(1): 不要不急の名無しさん 2020/10/06(火)08:18 ID:8qAvIeaJ0(7/15) AAS
>>803 元々設立したのが1950年で、本当は科学のためなんだけど、もう二度と戦争には協力しませんって言う趣旨でもあったから。
854: 不要不急の名無しさん 2020/10/06(火)08:21 ID:8qAvIeaJ0(8/15) AAS
これも問題にしてね。10億なんて本丸じゃない。

学術会議は内閣府所管の特別機関で、210人の会員で構成される。任期は6年で3年ごとに半数が入れ替わる。約4兆円に上る政府の研究開発予算の配分に強い影響力を持っている。
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20201001-OYT1T50250/
867: 不要不急の名無しさん 2020/10/06(火)08:22 ID:8qAvIeaJ0(9/15) AAS
東大、京大等では自衛官の入学を拒否し、防衛装備庁の受託研究を「軍事研究禁止」と弾圧。
その一方、中国人民解放軍傘下の大学の留学生を受け入れる。
日本の大学も、黙認する学術会議もおかしいですよ

・京都大学大学院 芦名定道教授 キリスト教学者
・東京大学 宇野重規教授 政治学者(政治思想史、政治哲学)
・早稲田大学 岡田正則教授  法学者(行政法)
・慈恵会医大 小澤隆一教授 法学者(憲法)
・東京大学大学院 加藤陽子教授 歴史学者(日本近代史)
・立命館大学大学院 松宮孝明教授 法学者(刑法)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201002/K10012645681_2010022152_2010022204_01_02.jpg
874
(1): 不要不急の名無しさん 2020/10/06(火)08:22 ID:8qAvIeaJ0(10/15) AAS
>>857 建前上は、中国からの科学留学生としてやってくる。
889: 不要不急の名無しさん 2020/10/06(火)08:24 ID:8qAvIeaJ0(11/15) AAS
皆さん、長老でお金持ちなんだから、会員制の任意団体になればいいだけでは?
909: 不要不急の名無しさん 2020/10/06(火)08:25 ID:8qAvIeaJ0(12/15) AAS
立川志らく「学術会議って10億円を国から貰ってるけど、無くてもいいんじゃない?学問の侵害とかいうけど研究はできる。ごっちゃにしてる。あと、軍事研究は禁止というけど、中国の”千人計画”には協力してるという矛盾」
松宮孝明「デマじゃないですか?」

https://twitter.com/FreeTweet000/status/1312969215146508293?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
926
(2): 不要不急の名無しさん 2020/10/06(火)08:26 ID:8qAvIeaJ0(13/15) AAS
>>913

「ハーバード大の著名化学者逮捕 中国との関係虚偽申告か」

「中国科学技術協会との協力覚書署名式
平成27年9月7日、中国科学技術協会(中国・北京)において、大西隆日本学術会議会長と韓啓徳中国科学技術協会会長との間で、両機関における協力の促進を図ることを目的とした覚書が締結されました。
955: 不要不急の名無しさん 2020/10/06(火)08:29 ID:8qAvIeaJ0(14/15) AAS
建前上留学生として大量に送り込まれてきます。最先端技術、知的財産がどんどん中国に流れていく。
それが千円計画の実態です。日本学術会が直接情報を渡すわけはないですからね。
985: 不要不急の名無しさん 2020/10/06(火)08:31 ID:8qAvIeaJ0(15/15) AAS
全国80万人も居る研究者、幹事会12人で決まる210人が牛耳ってる。4兆円の研究開発予算の配分に強い影響力。これが本丸。

学術会議は内閣府所管の特別機関で、210人の会員で構成される。任期は6年で3年ごとに半数が入れ替わる。約4兆円に上る政府の研究開発予算の配分に強い影響力を持っている。
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20201001-OYT1T50250/
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.832s*