[過去ログ] 「高学歴は就職に有利」は本当か?「就職偏差値ランキング」から徹底分析する ★2 [首都圏の虎★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
28
(2): 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)06:30 ID:VmW1hm330(2/4) AAS
理系優位論は30年前から言われてるけど未だに天下取れないんだよな
英米の理系と違って日本の理系って無能なのかも
33: 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)06:34 ID:UPm0eVRF0(1/2) AAS
>>28
それは印象論でしかない。批判は別にして鳩山由紀夫は理系だろ?
その他一部上場企業で理系社長は増えている。

そもそも理系・文系という単なる属性でしか思考できない点で
論外。理系も文系もない。その人個人が問題。
36: 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)06:35 ID:GxUVnjFm0(9/13) AAS
>>28
世界的傾向として小中高大と大学にいる期間が長いほど大学の中でしか
生きられない人間に育つ傾向にある

医学部も例外ではなく大学にしがみつく奴はたいてい無能で
若い頃から武者修行のような経験がある人は腕が伸びる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s