[過去ログ] 「高学歴は就職に有利」は本当か?「就職偏差値ランキング」から徹底分析する ★2 [首都圏の虎★] (1002レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
131
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)07:09 ID:thQ2I4IV0(1/47) AAS
有利とか上下優劣じゃなくて
視野が広がって可能性が広がる気はする
学生の間に得た見聞で
数多の職業から自分がやりたい職種、向いてる職種に
就ける気がする
161: 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)07:18 ID:thQ2I4IV0(2/47) AAS
>>136パンが好きならパンで成功するでしょ
頑張れ。
好きだからこそ探究心や向上心が持てる
まあ、経営者として成功するか?は別の問題だけど
職人として生きるのも有りだよ
172: 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)07:22 ID:thQ2I4IV0(3/47) AAS
>>136
料理とは理を科る事。
確かに理系
193
(2): 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)07:28 ID:thQ2I4IV0(4/47) AAS
高卒な俺のイメージでは
東大は官僚や政治家を養成
京大は学者を育成な感じ
まあ、
幸福度を相対評価で感じる人は
向上心が有ると同時に満たされない人生な気もするなあ
自分の中で絶対評価の方が幸せに成れそう
207: 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)07:33 ID:thQ2I4IV0(5/47) AAS
>>198
文系つか他人を見下してプライドを守ってる
三流理系ですか?
もはや理系どころか人として終わってる
227
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)07:39 ID:thQ2I4IV0(6/47) AAS
高学歴が何らかの事情で
中小零細に入社すると
初対面から「何で俺様が、こんな会社に」って
態度に出る顔に書いてるから嫌われるんだよね
リストラや出向、倒産、就活に失敗とか
事情は気の毒に思うけど
そんなのは中小で働いてる人間が起こした訳じゃないのに
247
(3): 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)07:51 ID:thQ2I4IV0(7/47) AAS
こういうスレだと
文系を見下す人が湧くんだよね
それをする事でプライドを保ってるのかな
文系な人が創る
小説や脚本、ドラマ映像、作詞作曲とかに
励まされて活力を貰ってる人だって多いだろうに
259: 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)07:56 ID:thQ2I4IV0(8/47) AAS
駅弁クラスってのが分らない
箱根駅伝なら知ってるけど
教えてプリーズ
278: 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)08:02 ID:thQ2I4IV0(9/47) AAS
職人の世界だと
「アイツに勝ちたい」は
相手を認めて切磋琢磨してるイメージ
美容師とか料理人とか
理系高学歴って
「なんてアイツが先に出世なんだよ」な陰険なイメージ
293
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)08:06 ID:thQ2I4IV0(10/47) AAS
日曜の朝から文系つか他人を見下して
プライドを保ってる
負のオーラ満載だね
312: 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)08:10 ID:thQ2I4IV0(11/47) AAS
リア充な理系は
文系つか他人を見下す事に費やさないよね
妻子とGOTOなのでは
326: 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)08:15 ID:thQ2I4IV0(12/47) AAS
一つ前までは
働き方改革、内定辞退とか調子をこいてた
学生達が
コロナ就職難に遭ったのは気の毒だと思うけど
まあ、バカ大学や文系はプライドは低いから
現実を見て中小零細へ就職するだろうけど
理系だけが拠り所の三流は
プライドを抱えてニートパラサイトネットウヨへ
氷河期と同じ
339: 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)08:22 ID:thQ2I4IV0(13/47) AAS
軍師な職種を希望の有名私立理系の彼は
就職自立したのかな・・
あの時点で28歳、母も60歳過ぎてた
374
(2): 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)08:31 ID:thQ2I4IV0(14/47) AAS
>>356
敢えて煽るけど
高学歴と言っても修験に過ぎないでしょ?
実戦の中で生きてるヤンキーの方が
柔軟性は有るのでは?
388: 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)08:37 ID:thQ2I4IV0(15/47) AAS
マーチって
明治とか青山(学院が付くとは知らなかった)
rが、どうにも思い付かなくて
検索したら立教なのね
立教の人へゴメンナサイ
403: 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)08:43 ID:thQ2I4IV0(16/47) AAS
関西だと
関関同立と昔から言っていて
私も知ってるけど
近年では産近甲龍も言うそうな
ここの高学歴さん的にはどう?
南斗六聖拳の下の南斗五車星みたいな気がするけど
420: 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)08:55 ID:thQ2I4IV0(17/47) AAS
>>417
そこで心機一転、一念発起を出来るか
ニートパラサイトになって文系を見下すか?は
幼少期の親の子育て次第かな
544
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)10:05 ID:thQ2I4IV0(18/47) AAS
文系だの高卒だのを
見下すのは勝手だけど
俺の会社とかウチの会社って
良い方には違和感が有るよ
貴方はオーナーなの?
雇用されてる使用人、従業員でしょ?
548: 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)10:08 ID:thQ2I4IV0(19/47) AAS
>>540関白にまで登り詰めてね頑張れ!
今太閤って事かな?
ただ、秀吉は子の秀頼を溺愛して
豊臣家は二代で終わったけど
559: 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)10:12 ID:thQ2I4IV0(20/47) AAS
まあ、管庁も企業も
採用が一時期に集中するから
細かく面接とかで人物像まで精査してる
時間は無いわな
まずは学歴でふるいに掛けるのは仕方無いよ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.657s*