[過去ログ] 「高学歴は就職に有利」は本当か?「就職偏差値ランキング」から徹底分析する ★2 [首都圏の虎★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
817: 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)11:52 ID:iDZIRZYj0(1/5) AAS
>>808
京大は偏差値68から71
一橋大は偏差値70から71
この差だよ。
844: 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)11:58 ID:iDZIRZYj0(2/5) AAS
外国のほうが学歴社会だよ。
851
(2): 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)11:59 ID:iDZIRZYj0(3/5) AAS
フランスレベルまで行くと
低学歴は絶対出世できない。
923: 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)12:17 ID:iDZIRZYj0(4/5) AAS
>>894
ペーパーテストやらされるから
東大が占めちゃう
司法試験も東大一橋大が強い。
地頭の差は埋められないんだ。
942
(2): 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)12:21 ID:iDZIRZYj0(5/5) AAS
エリート官僚なら
最低 一橋大 東工大 京大 早稲田 慶應出ないとなれない。
警察官僚は最低東大。
実際には東大法学部でてないと話にならない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.588s*