[過去ログ] 「高学歴は就職に有利」は本当か?「就職偏差値ランキング」から徹底分析する ★2 [首都圏の虎★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
303
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)08:08 ID:cvIigqAF0(1/5) AAS
東大京大人気企業30社
https://data-onecareer.s3.amazonaws.com/uploads/article_image/image/4084/1559280112-1907_1.png

東大京大阪大一橋早慶の学生の志望する企業
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1538.jpg

東京大学 2020 就職先 外資系金融・シンクタンク・コンサル就職 東京大学新聞2020.7.14&8.25より
https://www.todaishimbun.org/2019employment20200829/

37 野村総合研究所
37 アクセンチュア
30 PwCコンサルティング
22 デロイトトーマツコンサルティング
省44
304: 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)08:09 ID:cvIigqAF0(2/5) AAS
東大→コンサル・外資金融 (学部卒のみ)

学部卒就職者【1007名】(法128、経済292、文235 教育51 教養76 理16、工112、農87 薬10)

※コロナの影響で法学部は進路回収率が例年の6割

16 PwCコンサルティング
15 アクセンチュア
10 デロイトトーマツコンサルティング
9 A.T.カーニー
8 マッキンゼーアンドカンパニー
7 野村総合研究所
6 アビームコンサルティング
省19
314: 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)08:11 ID:cvIigqAF0(3/5) AAS
>>303の企業の中で有名企業400社に含まれるのはアクセンチュアと野村総合研究所の2社のみ
327
(2): 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)08:15 ID:cvIigqAF0(4/5) AAS
>>318
すごい勢いで官僚離れが進んでる

【官僚離れ】東大の国家総合職の合格者の減り方ヤバくね?【5年で4割減】
2chスレ:jsaloon

国家公務員 総合職 合格者数推移 (5年連続トップ20に入った17校)

       2016年 2017年 2018年 2019年 2020年  増減
東京大学 433   372  329   307  249  ▲184
京都大学 183   182  151   126  131  ▲ 52
早稲田大 133   123  111    97   90  ▲ 43
北海道大  82    82   67    81   69  ▲ 13
省13
328: 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)08:16 ID:cvIigqAF0(5/5) AAS
国家公務員総合職(キャリア官僚) 合格者数の変動 2016年→2020年

「合格者10名以上が公表対象」のため、2016年に10名以下で圏外だったが
2020年に10名以上で公表された大学は2016年を最低9名だったと仮定して
+○以上としている。
(例:日本大 2016年10名以下→2020年15名 +6以上)

      増減
立命館 +33
広島大 +26
岡山大 +18
中央大 + 9
省30
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.070s