[過去ログ] 「高学歴は就職に有利」は本当か?「就職偏差値ランキング」から徹底分析する ★2 [首都圏の虎★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
680: 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)11:13 ID:WHLJupfK0(1) AAS
>>660
どうした?
拗らせが酷いぞ。
681
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)11:13 ID:zo1xqBOi0(10/10) AAS
>>669
現業職ならまだしも、総合職ならクソの役にも立たないぞ。

あんなの過去問と似たような問題ばっかり出るし、
大学の頃の知識とわずかな暗記(法規、無線工学B)で簡単に取れる。
>>669の中のどこかの研究部門だが、うちの部署はほとんど全員一陸技持ってるぞ。
682
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)11:13 ID:t8xue9Wo0(2/2) AAS
結局大手に入れるかどうかだよ
単純に生涯所得で比較すれば、高卒でも大手に入れれば勝ち
大卒でも中小なら負け
683
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)11:14 ID:WGsX72U50(5/9) AAS
>>670
そうか?
社会にでて使わない不要な知識なんて要らないと思うが?
学歴あった方が不利になることもあるだろ?
頭が悪いんですね、わかります
684: 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)11:14 ID:scyk1XQ20(7/10) AAS
https://www.ibjapan.com/div/images/index_public/?d=blog/39189/main_image&1601172813
日本の婚姻数 前年比6割マイナス
685: 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)11:14 ID:thQ2I4IV0(35/47) AAS
>>669
私な世代だと電話とか通信とかを傍受盗聴する
技術屋さんかと思ってしまったゴメン
686
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)11:14 ID:gfcicbNK0(4/13) AAS
>>679
何時までに何件ノルマとか、稼ごうとすると目の前の数字に囚われて、精神削られるらしいけどね
687: 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)11:15 ID:NY7qLoL00(2/3) AAS
民間企業が母体の大学はその企業の幹部社員養成所かと揶揄される事はあるね
変な話実習と称してその企業での業務行う事あれば事実上タダ働きの戦力となるわけだし
それとは別に社員扱いでの養成所設けてる企業もある
688
(4): 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)11:15 ID:SAxDVby/0(1) AAS
>>677
理系はあまり学歴気にしないね
特に現場の技術系は

中身のない文系が一番学歴の話が好き…
689
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)11:15 ID:MVpfies10(3/9) AAS
>>683
学歴有ったって無いやつと同じ扱いを受けることはできるけど学歴無いやつはどうやっても学歴あるやつと同じにはなれないだろ
無いものは無いんだから
690: 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)11:16 ID:ytmGAef50(1) AAS
学歴がすべてではないが、高校生にもなって部活に必死になっている
親を見ると反吐が出る
691: 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)11:17 ID:scyk1XQ20(8/10) AAS
恋人はいない結婚はしない子供は産まないでガリ勉社畜
ふと40歳になり焦って婚活するも受験資格すらない、、、
ぢっとオナホをみる
692: 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)11:17 ID:WHKWCLfG0(1) AAS
>>686
人間関係がなくて、自分のペースで働けるのは良さそうなんだけどな。自転車なら運動にもなるし。
ブラック企業に雇われるよりマシだと思う。
693: 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)11:17 ID:MVpfies10(4/9) AAS
>>688
高専卒て大抵は現場の技術屋に回されることが多いからなんだろうな
694: 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)11:17 ID:scyk1XQ20(9/10) AAS
一億総石川啄木
695: 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)11:17 ID:orYmjncg0(1/2) AAS
採用する側からしたら基礎能力レベルはわかりやすいからな
所見で将来性を見抜けるなんてジャニさんみたいなカリスマしか無理だろ
696: 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)11:17 ID:dowWknEz0(1/27) AAS
偏差値どうこう以前に、中国共産党の創立者やユダヤ外交で日本の運命を分けた杉原千畝
が早稲田大学の卒業生である以上。早稲田大学とそれ以外でしかない。
697: 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)11:18 ID:dDeAFKVi0(1) AAS
>>656
あんまり選択肢はないな

>>681
たしかに
698: 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)11:18 ID:fUgV1B2J0(3/3) AAS
>>688
確かにね
ガチオタの「うちはうち、よそはよそ」を地でいく職人みたいな人間が多かった
699: 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)11:18 ID:SyNdlxqk0(1) AAS
>>682
大企業に入れる確率が高学歴のほうが高いって話やろ?
1-
あと 303 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s