[過去ログ] 【北海道】小泉進次郎、阿寒湖の景観にダメ出し 「この電線のある映像どう見えます?何を改善しなければならないか一目瞭然ですね」★9 [potato★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
875: 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)05:52 ID:kQTiGGXk0(2/3) AAS
>>716
普通のやり方は、国土交通省に計画を聞く事からだろ
やる計画はないと返ってきたら、国土交通省を批判する事になる

無電柱化工事による環境負荷問題で国土交通省が取り組めないとなれば、無電柱化工事がもたらす環境問題を環境省が国土交通省と連携して取り組むだけだろ

政治評論家でねえんだ
権限のある人が実務の手順を疎かにして思い付きで語るのがアホだって事
876: 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)05:52 ID:hyiRAajI0(1) AAS
買い物するたび不便で
そのたびこいつの顔思いだしイラつくよ
パヨクはオールスターチーム組んでこいつ下ろせ、カスパヨはたまには国民の役にたてよ
クリステル妊娠中に不倫したカスって時点でもっと叩かれていいだろ。
877: 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)05:52 ID:Om4wfIi90(11/14) AAS
>>822
下水は液状化でめちゃくちゃ被害受けてるぞ
復旧まで何ヶ月もかかってる

水道やガスは、耐震化を進めているから地震にはそこそこ強い
だけど電線地中と下水は耐震化ほとんどしないから管渠はすぐに壊れる
878: 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)05:53 ID:j5+noKTb0(14/27) AAS
>>862
水道系は地震でなくても壊れまくってるだろw それに毎日どこかで壊れる前の修理を道塞いで穴掘ってやってるだろ
耐久年数より早く劣化するなんて常識だし何でも地中に埋めるのは非効率だわw
879
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)05:53 ID:zFMjTeqz0(5/7) AAS
日本全国くまなくしろとは言ってない
メイン通りや観光地くらいはヤレ。すぐヤレって話

そっちの方がサッパリしてて気持ちがいいから
別に外国人観光客の為の話でなく
日本人の観光客やそこに住んで暮らす人々にとっても

災害云々は電柱でも無電柱どっちにも災害の種類やピンポイントとかによればダメージや普及の遅れはあり得る
そこら辺は感電のリスクとかも調査して、どっちの方がいいのか、どれくらいやるか決めたらいい

けど災害のこと言ってたら日本はなにもできなくなるよ
日頃の交通事故は電柱ない方が良さそうじゃないか?電柱無くしてちゃんと歩道、ガードルとか整備した方が

俺は部分的無電柱化推進派だな
880
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)05:53 ID:j5+noKTb0(15/27) AAS
>>872
なら復旧できなかった倒壊した電柱の例も出してくれやw
881: 不要不急の名無しさん [age] 2020/09/27(日)05:53 ID:BxOB0O580(2/3) AAS
>>874
切り立った崖を昇る決意をした山本太郎と
なだらかな丘から街を見下ろしている
このコピー品では
比べるのもおこがましい。
882: 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)05:53 ID:WKuKsq250(2/3) AAS
まぁコンビニレジ袋でヘイト稼いでいなかったら、スレは半分も進んでなかっただろう
しばらくは、下手したらずっと、何を言おうがヘイトが吹き出るだけだろうさ
しばらくしたら諦められるかと思ってたが、コンビニの対応の不味さでヘイトが再生産されているし
883
(3): 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)05:53 ID:39PiU/fL0(17/24) AAS
>>863
電柱倒壊したら消防車が通れなくなる
避難も出来なくなる
地震考えればむしろ地中化を急ぐべきといわれてるよ
884: 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)05:54 ID:9MJHkrC10(1/2) AAS
>>1レジ袋有料化が一番悪い
改善すべきはそこから
885: 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)05:54 ID:mpdHAkPk0(1) AAS
大名行列で迷惑!
886: 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)05:54 ID:Hv9At01a0(3/6) AAS
>>864
まあ小泉自身も金かかるから新しい利権おいしいという部分もあるとおもうが

公共事業として都会と観光地の地中化はわるくないだろ
反対するのは電柱屋だけだ

袋は国民のほとんどが反対したが
887: 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)05:54 ID:R3TVfTtV0(4/4) AAS
>>845
これからどんどんゴミについては難しくなるよ
特にお金のない自治体は処理場維持すんのも厳しくなるんちゃうかな?
あと何年かしたら太陽光パネルが続々とゴミになるし
日本中にあるのを、だれがかたずけんねんと
当然有害物質含まれとるけどその時点で撤去費用だせんとこはどないすんねん
これこそ環境問題やろし主導した経産相は絶対せきにんとらんやろしな
888: 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)05:55 ID:wKUpcBVb0(1/4) AAS
電柱関係なく

全国に百万とあるただのダサい町
889: 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)05:55 ID:4CeHSICz0(1) AAS
>>1
エヴァとか見ると電線は電線で風情があると思うが
思考が片寄りすぎ
890
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)05:55 ID:JoPVCS1L0(3/4) AAS
費用ガン無視とか凄いな
891
(2): 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)05:55 ID:39PiU/fL0(18/24) AAS
>>880
千葉で台風で1カ月以上復旧出来無かったぞ
地中化してれば台風被害は受けてない
892: 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)05:55 ID:71yGqYp60(21/24) AAS


  >>1 水と、泥を、 どーすんだよ、、。  電気だぞ、電気。 お前のPCわ、 地中に埋まってんのか。 どんな筐体だ、


893: 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)05:55 ID:h6t4AQ5R0(1) AAS
こんなのが大臣かよ。
一目瞭然って単なるお前の主観だろ。
894: 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)05:55 ID:4eTBkGTT0(3/3) AAS
昔ながらの景観で観光地を楽しみたいのなら電気はなしで、夜は蝋燭でもつけろ!
1-
あと 108 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s