[過去ログ] 【トランプ氏】最高裁判事に保守派・バレット氏指名へ リベラル派の判事が死去したことうけて [首都圏の虎★] (110レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
92: 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)10:57 ID:nCwdtoPe0(1/2) AAS
トランプ大統領 連邦最高裁判事に保守派 バレット氏を指名
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200927/k10012636731000.html

>トランプ大統領は26日午後、日本時間の27日朝、ホワイトハウスで会見し、(中略)
>連邦控訴裁判所の判事を務める女性のエイミー・バレット氏を指名すると発表しました。

今後の見通し(現地時間)

09/26 大統領が連邦最高裁判事(エイミー・コニー・バレット)を指名
10/12 上院司法委員会で指名承認の審議を開始(予定)
10月最終週(10/26〜) 上院本会議で指名承認の採決(予定)
97: 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)13:53 ID:nCwdtoPe0(2/2) AAS
トランプ大統領、保守派女性のバレット氏を最高裁判事に指名
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/200927/mcb2009271012004-n1.htm

>バレット氏は「判事は為政者ではない。判事は法律を記載通りに適用すべきだ」と強調した。

アメリカ合衆国においては、憲法解釈に関して、
原意主義(originalism)と非原意主義(non-originalism)との対立がある。

原意主義とは、,司法審査は民主主義に反しているが故に、そこで解釈・適用されるべき
「憲法」について、憲法起草者達及び憲法批准者達の意思(民主的な主権者の意思)の
表明として憲法化された条文・原理に限定すべきであるという主張である。

すなわち、原意主義によれば、裁判官が憲法解釈により新たな法的権利を創造することに
消極的な立場となり、特定の政治的傾向と論理必然的に結び付くわけではないが、アメリカに
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s