[過去ログ] 【秋刀魚】サンマどこへ…「聞いたことがない」関係者衝撃走る 流し網漁解禁したのに"水揚げゼロ" カラの漁船戻る [ごまカンパチ★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
46: 不要不急の名無しさん 2020/07/11(土)13:45:27.61 ID:t7Sdh0p30(1) AAS
ここ数年の中華の乱獲のせい
105: 不要不急の名無しさん 2020/07/11(土)13:56:26.61 ID:UKQ4KMuE0(1) AAS
小さくて油がのってないサンマなんか美味くないんだから
200: 不要不急の名無しさん 2020/07/11(土)14:08:41.61 ID:SOo+2wZq0(1) AAS
サンマーメンも値上がりしそうだな
241: 不要不急の名無しさん 2020/07/11(土)14:14:18.61 ID:OcaGwvEd0(8/12) AAS
>>217
(笑)
242: 不要不急の名無しさん 2020/07/11(土)14:14:34.61 ID:SsFBdVnu0(2/3) AAS
>>219
ネオニコチノイド農薬
除草剤グリサホート

世界的に中共支那と日本だけ規制がザル
生態系を破壊したり人間が癌になるので正常な国では厳しく規制

日本は、キムチ自民公明とキムチ官僚が日本人が死ぬのを見たがって外資に言われるがまま規制緩和wwwwwwwwwwwwwwwwwww
434: 不要不急の名無しさん 2020/07/11(土)14:47:24.61 ID:lbXXsOHv0(2/18) AAS
つか、日本での魚介類の消費量は年々激減してるし調度いいような。

家庭でも魚料理は面倒くさいと敬遠されてるし
今の子供は魚食わないから丁寧に骨抜きした魚を販売しているくらいだし。
560: 不要不急の名無しさん 2020/07/11(土)15:08:09.61 ID:NgbpACy90(3/3) AAS
ノルウェー産のサバのようにくちばしの長い大西洋産のサンマが流通するのかも
568: 不要不急の名無しさん 2020/07/11(土)15:08:58.61 ID:5ftBpZTx0(2/4) AAS
ウナギの反省ゼロ
単に獲りすぎだ
699: 不要不急の名無しさん 2020/07/11(土)15:42:40.61 ID:m2SBq+yf0(1) AAS
中国人に根こそぎ取られたな

まあ日本も取り過ぎてたしお互い様だ
710: 不要不急の名無しさん 2020/07/11(土)15:45:32.61 ID:fTnceup20(1) AAS
無理して食う必要はない食材だらけ
764
(2): 不要不急の名無しさん 2020/07/11(土)16:03:37.61 ID:W0NyhbsK0(1/2) AAS
この人達とは関係ないかもだが
日本の漁業ってほんまクソよな
772: 不要不急の名無しさん 2020/07/11(土)16:05:46.61 ID:W0NyhbsK0(2/2) AAS
>>768
それいっちゃーおしめーよ
環境テロリズムかなwww
787: 不要不急の名無しさん 2020/07/11(土)16:14:08.61 ID:e2OqNwPp0(11/12) AAS
>>782
おいしいのがさんま、おいしくないのがいわし
817: 不要不急の名無しさん 2020/07/11(土)16:30:22.61 ID:mN7NmEeg0(2/7) AAS
どうりでまるごとサンマが見かけないはずだw
食べて見たかったのに(´・ω・`)
889: 不要不急の名無しさん 2020/07/11(土)17:09:13.61 ID:BXwOmrAK0(1) AAS
今出回っってるのは去年の冷凍もの
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.123s*