[過去ログ] 中国、食品輸入停止を拡大 冷凍エビパッケージからコロナ [爆笑ゴリラ★] (732レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
138
(1): 不要不急の名無しさん 2020/07/11(土)13:08 ID:snBw21gS0(1/6) AAS
パッケージの中では無く外に付着していた
つまり、中国でパッケージ表面に付着した
つまり、中国ではパッケージにウイルスが
付着する

つまり、中国の製品は買うな
中国を中継した商品も気を付けろ

そういう事?
151: 不要不急の名無しさん 2020/07/11(土)13:12 ID:snBw21gS0(2/6) AAS
>>131
多分、感染するのは哺乳類の一部
人類近親種とネコ科がヤバい
イヌも感染少しだけするが、イヌは何故か
感染率が低い

まぁ、魚は感染しないが人の手や飛沫が付けば
ウイルス付着する可能性はあるけどね
182
(1): 不要不急の名無しさん 2020/07/11(土)13:21 ID:snBw21gS0(3/6) AAS
>>146
確か60度で30分熱しても、生きてたそうな

新型コロナウイルス、60°Cで 1時間加熱しても生存…夏にも高い感染力が予想
https://news.yahoo.co.jp/articles/0316b007ed0813f6298f1ca858062546bdc0698f

フランスのエクス=マルセイユ大学の研究だな
分厚い身だと存外に中心温度低いし
ガッツリ冷凍されてると表面以外は冷たかったり
するから、ちゃんと熱通したが良い。

まぁ、魚の中心部分までウイルスが浸透って
よっぽどだろうけど
197: 不要不急の名無しさん 2020/07/11(土)13:25 ID:snBw21gS0(4/6) AAS
>>180
そういう貴方は、どちらのお国の方ですか?
232
(1): 不要不急の名無しさん 2020/07/11(土)13:38 ID:snBw21gS0(5/6) AAS
>>208
むしろ、最初から中国はコロナを
他国のせいにしてるよ

最初は日本、すぐ無理と気付いて
アメリカのせいにして
そしたらアメリカが激怒したから
次ロシア
その次ノルウェーだったかな?
タイあたりのせいにした事もあった様な

今はエクアドルだな
省3
251
(1): 不要不急の名無しさん 2020/07/11(土)13:47 ID:snBw21gS0(6/6) AAS
>>222
対コロナ感染予防としては、火をたっぷり
通したが良い

ただ、コロナ感染対策に有効と思われる
栄養素は、火に弱いの結構多い
ビタミン類とかが分かりやすいけど
刺身類の栄養素はまだ証明し切れてないけど
良い可能性はある

感染予防考えたら火を通したが良いが
栄養素考えたら、火を通さない刺身や新鮮野菜
省5
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.133s*