[過去ログ] 【ブラジル・ボルソナロ大統領】 「経済を回さないといけない。 経済が機能しなければ人は自殺や他の要因で死んでしまう」 [影のたけし軍団★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
888
(1): 不要不急の名無しさん 2020/07/12(日)22:57 ID:6pdPds1m0(1/9) AAS
結局完璧な封じ込めかノーガードしかないんだよ
完璧な封じ込めに成功したのはベトナム、台湾、ニュージーランドしかない
ただし封じ込め国はずっと鎖国を続けないといけない
完全ノーガードは過剰に死者が出るので、医療崩壊しない程度に緩やかな規制だけはするというスウェーデン式も可

中途半端なのは社会全体を考えたら百害あって一利無し
891
(1): 不要不急の名無しさん 2020/07/12(日)23:03 ID:6pdPds1m0(2/9) AAS
後遺症で脅かすパターンはさすがにもう飽きた
せめて有名人で一人ぐらい後遺症に悩む人が出てきたら流れは変わるかもねw
895
(1): 不要不急の名無しさん 2020/07/12(日)23:12 ID:6pdPds1m0(3/9) AAS
>>894
軽症や無症状から重い後遺症というのはごくごく稀にはいるだろうね
でもそれだけ

逆に人工呼吸器レベルの重症になってしまったら、若い人でもそう簡単には元に戻らんぞ
既に解説復帰してる梨田はある意味驚異的
かなりやつれてはいるが・・・
896: 不要不急の名無しさん 2020/07/12(日)23:16 ID:6pdPds1m0(4/9) AAS
中途半端な自粛派の主張からは出口が見えないんだわ
薬かワクチンか弱毒化が出口なんだろうが
せめて今年中に目途が立つようでないとね
実装はともかく年末までに
「ワクチンができたぞ。日本にもすぐは無理だが来年3月ぐらいには来るぞ」となれば希望が持てる
出口が見えれば多少の苦境は我慢できるのが人間

今みたいな状態を数年単位で続けることは、いくら従順な日本人でも不可能
901
(1): 不要不急の名無しさん 2020/07/12(日)23:30 ID:6pdPds1m0(5/9) AAS
まあノーガードでも
コロナが蔓延して多くの死者が出ている間は経済的にはボロボロだろうけどな
特に高齢層はビビって消費行動を控えるだろう

ノーガードの一番の利点は早くこの異常事態を終わらせることが出来る(可能性がある)ということ
902
(1): 不要不急の名無しさん 2020/07/12(日)23:33 ID:6pdPds1m0(6/9) AAS
>>900
生活に影響するのは十分重いわw
大量の感染者が出た欧米を見ても
そんな人が多く出ているようには思えないがね

たとえ1000人〜10000人に1人ぐらい運の悪い人がそうなっていたとしても
ノーガード派は大量の死者を無視してでも普通に暮らせという意見なんだから
そんなものは大した問題ではない
905: 不要不急の名無しさん 2020/07/12(日)23:37 ID:6pdPds1m0(7/9) AAS
このような事態に強いのは
政治的には全体主義、
経済的には共産主義だというのは言えると思う
906
(1): 不要不急の名無しさん 2020/07/12(日)23:40 ID:6pdPds1m0(8/9) AAS
>>904
でも一通り死ぬべき人を殺して収束したら「復興」は早いと思うぞ
まあ流行して死人が出まくっている間は地獄だろうね
どこで止まるかも誰も分からない
(いつまでも止まらないというのはさすがになさそう)
908: 不要不急の名無しさん 2020/07/12(日)23:43 ID:6pdPds1m0(9/9) AAS
>>907
7%の後遺症はほぼ確実に間違いだわ
無症状軽症含めて現時点で有名人の感染者が何人存在するか
その中に深刻な後遺症を訴えている人が何人存在するか
それを考えてみるだけで分かる

もし7%もの人に後遺症が残るとしたら
誰もそれを訴えない芸能人やスポーツ選手は驚異的にコロナの後遺症に強い集団だということになる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.415s*