[過去ログ] 【時事通信】「きつい」「勉強できない」 被災1週間、にじむ疲労 熊本 [爆笑ゴリラ★] (434レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
13: 不要不急の名無しさん 2020/07/11(土)08:36 ID:ioaSnNYV0(1) AAS
九州土人が勉強なんて普段からしてねえだろ
14: 不要不急の名無しさん 2020/07/11(土)08:36 ID:pg9Uq1SJ0(1/2) AAS
次はコロナだから頑張れ
15
(1): 不要不急の名無しさん 2020/07/11(土)08:37 ID:qCn04C7X0(1) AAS
岡村さん、熊本ソープが狙い目でしょうか?
16
(1): 不要不急の名無しさん 2020/07/11(土)08:37 ID:vBQqtl+T0(1/2) AAS
そこで自家発電、ソーラーパネル。
これを期に生活様式を見直す事だ。
17
(1): 不要不急の名無しさん 2020/07/11(土)08:37 ID:0r0EUf9N0(1) AAS
今のところに家を再建しても10年に1度、下手すりゃ毎年流されそう。
それくらい気候がおかしくなった。

今回被災した人はあきらめて他の土地に移るか、再建しやすいプレハブみたい家に住むか、やたらと頑丈な家に住むか、色々考えなきゃならんと思うわ。
18: 不要不急の名無しさん 2020/07/11(土)08:37 ID:ZDJk7FHX0(1) AAS
ハイドロ、エレキ、トイレ全部だめ?
おい、そんなに乾パン喰うな
はい。
はいじゃないが
19
(2): 不要不急の名無しさん 2020/07/11(土)08:38 ID:CjEkHwzkO携(1/3) AAS
>>3
>県立人吉高校3年の早田裕弓さん(17)は、平屋の自宅が浸水し、家財道具とともに教材も流された。「落ち着いて勉強もできない。学習に遅れが出ないか」と不安を訴えた。

それどころじゃないって話
スレタイしか読まないの?
20: 不要不急の名無しさん 2020/07/11(土)08:38 ID:giyQf0Bg0(1) AAS
恨むなら中国を恨めw そして中国に賠償請求しろw

589不要不急の名無しさん2020/07/11(土) 00:16:32.16ID:sPCL6i340>>642
今 ミャンマーと雲南省の長江上流域に豪雨となってるのと、長江流域全般に雨雲が前線を形成しつつある。
まだまだ洪水が続く。これ迄の日常生活は破綻した物と考えて良いだろうから、疫病の中で飢餓を迎えるだろう。飲料水さえ手に入らないだろう。

610不要不急の名無しさん2020/07/11(土) 00:19:50.77ID:7jKT5XuU0

殺され掛けた長江の龍が暴れてまくって、尻尾が九州に掛かってる感じか。
21
(2): 不要不急の名無しさん 2020/07/11(土)08:38 ID:KbrhgicI0(1) AAS
氷河期世代には努力不足、自己責任、甘えと言ってきた輩が
いざ自身に被害が及ぶと、助けてくれぃ、行政がぁ、国がぁとほざくw。
22: 不要不急の名無しさん 2020/07/11(土)08:38 ID:nz+Mgl/u0(1/2) AAS
被災推薦ひつよう
23
(2): 不要不急の名無しさん 2020/07/11(土)08:38 ID:hI3gnlyx0(2/3) AAS
>>10
いや、

おれはいまクーラーが効いた16度の部屋で、

カツサンドとコーヒーで朝食とってる

被災者より、いい生活してるよ
24
(1): 不要不急の名無しさん 2020/07/11(土)08:39 ID:jZL5l+RI0(1) AAS
勉強なんて日頃からようせんやろw
25
(1): 不要不急の名無しさん 2020/07/11(土)08:39 ID:9WSqCo5z0(2/2) AAS
>>23
16度w
26: 不要不急の名無しさん 2020/07/11(土)08:40 ID:btriZshS0(1) AAS
高校生の子かわいそう
27: 不要不急の名無しさん 2020/07/11(土)08:40 ID:4wMohAbX0(1) AAS
避難所でコロナ感染が出てないなんてことは考えにくいからな
きっちり検査しないと痛い目見るぞ
28: 不要不急の名無しさん 2020/07/11(土)08:40 ID:QJU6ApVN0(1) AAS
仮設住宅早くたてろ
29: 不要不急の名無しさん 2020/07/11(土)08:40 ID:UVDS55W/0(1) AAS
そりゃそうだろうな。
30
(3): 不要不急の名無しさん 2020/07/11(土)08:40 ID:qkVotVXV0(1/3) AAS
熊本は震災の時、避難所の便所掃除とか汚いところは全部ボランティアにやらせてるってのが印象的だったかな。
家が半壊した人もボランティアが立ち働いてるところに立ってただ見てるだけの様子をレポされてたとき、これが全国区に流れるのに平気なのに驚いた。
ボランティアはそのために来たんだからっていうかもしれないけど、どうなのよ。
挙げ句の果ては震災免れた関係ない小中学校にまでメトロノームまで集って、なんか熊本はおかしい気がする。
メトロノームの言い訳は一部の学校だと公平じゃないから。
善意の寄付をなんだと思ってたんやろ。
31: 不要不急の名無しさん 2020/07/11(土)08:41 ID:J8VUZ4r50(1) AAS
>>21
キモい、君!鏡で顔をよーくみてみてみて
32: 不要不急の名無しさん 2020/07/11(土)08:42 ID:wr/hVppB0(1) AAS
>>5
なにげに異世界生活満喫できそうでなにより
これでエルフ美少女とかケモミミいたらオマイラこぞって
かわってほしいと請願するだろ???
1-
あと 402 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.108s*