[過去ログ] 【日経】アビガン 藤田医科大、患者数が少ないため有効性の有無が確認できなかった 重篤な有害事象はなかった [マスク着用のお願い★] (462レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
426: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水)11:12 ID:UlBjGnP70(1/6) AAS
結局日本の薬を日本で治験できない
体たらくになりそうだな。
厚労省の闇は深いな。

厚労省はメーカーや医療機関、果ては
患者の少なさのせいにして逃げ廻っているが

アメリカが先に承認すれば
厚労省の無能がはっきりするだろうな。
427
(1): 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水)11:17 ID:UlBjGnP70(2/6) AAS
官邸から治験結果は後で良いとして
承認の要請をうけても
それを突っぱねたのは厚労省自身。

そしてロシア、中国、インドが承認済み。
アメリカも承認準備中。

アメリカの後で承認するなら
厚労省の薬事承認部門なんていらんわけで。
445
(1): 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水)14:03 ID:UlBjGnP70(3/6) AAS
>>430
普通に厚労省が悪いだろ。
官邸が緊急事態だからと早期の承認を
指示したのを厚労省が止めたんだからな。

そして、何かサポートしてるかと見れば
役に立たないことばかり。

厚労省がアビガン承認の妨害してると
しか思えん。
反社の人間がいるんじゃないかとさえ思うね。
451
(1): 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水)14:31 ID:UlBjGnP70(4/6) AAS
>>449
一枚、申請書を出せば通るとでも言うのかね?
すでに承認された他の国よりも
面倒なデータが要求されてるに決まってるだろ。
455
(1): 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水)14:41 ID:UlBjGnP70(5/6) AAS
>>452
では、なぜいまだに申請ができないのかね?

どういう部分が緩くて良くなったのか。
緩くしたことで本当に申請しやすくなったのか?

それこそ、この部分は厚労省のさじ加減一つだからな。

ひどいのになると患者数が少なくなるのを見越して
治験数を減らしたといいながら
現実には到底不可能な治験数を要求すること
さえできるんだぜ。
458
(1): 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水)14:59 ID:UlBjGnP70(6/6) AAS
>>457
治験成績の提出はなくても承認するというのは
どっかの医師会の会長が意見して
撤回されましたよ。

このように厚労省のさじ加減で
どうにでもできるわけですね

治験の人数が揃っても撤回しそうですね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.105s*