[過去ログ] 【熊本豪雨】ダムに代わる治水策 最高は約1兆2000億円 工期50年以上も [雷★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
271: 不要不急の名無しさん 2020/07/10(金)09:45 ID:35JEtrPP0(1/9) AAS
過疎地は捨てろ
ダムを作っても放流して沈める判断が出来ないなら無意味
先ずはそこから始めないとな
285
(1): 不要不急の名無しさん 2020/07/10(金)09:47 ID:35JEtrPP0(2/9) AAS
>>250
日本全体で人口が減ると数字で出てるんだが……
自分の近所だけが日本ちゃうんやで?
339
(1): 不要不急の名無しさん 2020/07/10(金)09:51 ID:35JEtrPP0(3/9) AAS
昔の地方の国会議員が言った言葉がある
過疎地に住むお年寄りだって新鮮な物を食べたいんですよ!
つまりその為に高速道路が必要なんだと
それを無駄だと思うか……感動した!になるかは貴方次第
俺は当時中学生ながら引っ越せと思ったわ
413: 不要不急の名無しさん 2020/07/10(金)10:01 ID:35JEtrPP0(4/9) AAS
過疎地が沈むからってダム作りましょう!堤防作りましょう!になったら
離島や山奥に暮らす住民の為にインフラ整備してやらなきゃならない理由が出来る
費用対効果は最悪だからやめた方がいい
金をかけるな都市部にかけた方がいい

地方が自分達でやるならまあ好きにすればいいけどな?
国に頼るな
456: 不要不急の名無しさん 2020/07/10(金)10:05 ID:35JEtrPP0(5/9) AAS
>>415
真理
>>313
概要を読む限り広葉樹肯定ですやん
501
(2): 不要不急の名無しさん 2020/07/10(金)10:09 ID:35JEtrPP0(6/9) AAS
浸水マップありますやん?
あれをもっと周知すべき
浸水マップに暮らすのは貴方の自由
浸水地に暮らしながら1等地波の居住性を求めるなんてワガママだよ
535: 不要不急の名無しさん 2020/07/10(金)10:13 ID:35JEtrPP0(7/9) AAS
過疎地は捨てろ
過疎地にインフラ整備なんて無意味
社会主義かよ
資本主義なら効率を求めろ
558: 不要不急の名無しさん 2020/07/10(金)10:15 ID:35JEtrPP0(8/9) AAS
>>536
それな
でもその正論は暴論扱いになる世の中
604
(1): 不要不急の名無しさん 2020/07/10(金)10:21 ID:35JEtrPP0(9/9) AAS
>>581
内心皆んなこれを思っててもまあリアルでは言えんわな
俺もそうだし
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s