[過去ログ] 中国・三峡ダム:決壊への懸念が高まる、24の省で大規模な洪水…水利部次官「洪水が、今年のブラックスワン(予想外の出来事)に」 [特選八丁味噌石狩鍋★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
492: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月)20:12 ID:bzDb1v4j0(1/12) AAS
>>1
この記事がユーチューブでオススメに挙がってた。
配信元もここ。公式みたい。
526: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月)20:16 ID:bzDb1v4j0(2/12) AAS
>>11
基礎から岩着から甘いんだろ。
一度水を抜いて、ゼロから作り直さなきゃ無駄。
537: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月)20:17 ID:bzDb1v4j0(3/12) AAS
>>478
素直に権力を手放すかよ。内戦ってトコじゃないかな?
551: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月)20:19 ID:bzDb1v4j0(4/12) AAS
>>1
???「ウリがギジュチュ提供してやるニダ♪」「もちろん有償ニダよ?」
582
(2): 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月)20:22 ID:bzDb1v4j0(5/12) AAS
>>491
極東アジアの広い範囲の海洋資源に深刻なダメージでは?
653: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月)20:30 ID:bzDb1v4j0(6/12) AAS
このダムの「おかげ」で1万t級の船舶も航行できるようになっている。
つまり・・・
665
(2): 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月)20:31 ID:bzDb1v4j0(7/12) AAS
>>605
一時的に海流が変わって数年間は漁業にダメージが残ると思う。
673: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月)20:33 ID:bzDb1v4j0(8/12) AAS
>>619
決壊したら他の国にまでダメージが行くけどな。
放水なら国内問題ですむ。
721: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月)20:38 ID:bzDb1v4j0(9/12) AAS
>>689
カニ類や根魚はほぼ全滅じゃない?
細かい土砂がエラを詰まらせると思う。
796: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月)20:46 ID:bzDb1v4j0(10/12) AAS
>>762
ビルも施主が同じなのか、お揃いデザインが何本もあるな。
879: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月)20:57 ID:bzDb1v4j0(11/12) AAS
>>859
設計水位まで貯水してないのにコレだから、立て付け悪いんだろうなぁ。
995: 不要不急の名無しさん 2020/06/22(月)21:08 ID:bzDb1v4j0(12/12) AAS
>>913
>>94の画像はダムが完成してからまだ11年そこそこだという事に注目してほしい。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.153s*