[過去ログ] 【社会】スポーツクラブが悲鳴! コロナで「入会減・退会増」の八方ふさがり★4 [緑の人★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
893
(4): 不要不急の名無しさん 2020/05/17(日)13:21 ID:UVUzxthH0(4/4) AAS
外走ったり自重ダンベルやれっていうけど、運動したことのない人の意見だよな
道路走るのは意外とひざに負担がかかるし、毎日やってたら確実に故障する
排気ガスもあるし呼吸器にも悪そう
家で自重とかやったら埃もたつし、自重トレは弱すぎて意味無かったり
ダンベルなんかは初心者が使うようなものじゃない。怪我もしやすいし上級者向け

複合種目ができるマシンと関節に負担のかからないプールと、人に教えてもらえる環境のあるジムは
運動するには非常に合理的
905
(1): 不要不急の名無しさん 2020/05/17(日)13:24 ID:OrJ9+38K0(11/21) AAS
>>893

コロナ対策はどうするんだ?
具体的に答えてみろよ?

たったそれだけのメリットのために公衆衛生を
害しても良いとでも言うのか????

そんなだからバカ呼ばわりされるんだ
906: 不要不急の名無しさん 2020/05/17(日)13:25 ID:hVUUly/e0(1) AAS
>>893
俺もジム行けないから外走ってるけど
外だと天気や温度に左右されるんだよなぁ
これからは暑くて厳しいだろうしな
エアロバイク買うべきか・・・
939: 不要不急の名無しさん 2020/05/17(日)13:33 ID:hCGUiHS40(1) AAS
>>893
空手の騎馬立ち 15〜30分間やるのおすすめ
最初は3分もできないけど
畳一畳分のスペースでできる

エコノミークラス症候群を防ぐため、低い姿勢のままで太極拳っぽくたまにユラユラ動けばいい
筋肉に力を入れっぱなしなので、間欠的に力を入れるランニングよりも負荷が高い
心肺機能的には、腕立て・腹筋・背筋・スクワットのサーキットでいい
958: 不要不急の名無しさん 2020/05/17(日)13:39 ID:HFzIyCrj0(7/8) AAS
>>893>>943
正解だな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.176s*