[過去ログ] 【やはりやってなかった】肺炎患者の死後のPCR検査の実態、東京都「現在把握しているのは3件」8日 ★4 (370レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
296
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/10(金)00:52 ID:L1I/halU0(1/6) AAS
>>289
細菌性だろうがウイルス性だろうが[院内感染の危険性]があるから。ウイルス性の可能性が出たら原因ウイルス特定やるよ
297: 名無しさん@1周年 2020/04/10(金)00:55 ID:L1I/halU0(2/6) AAS
>>293
肺炎疑いなら先ず細菌チェック。ウイルスチェックを先に要請しても"余裕がないと無理"なのでは
299: 名無しさん@1周年 2020/04/10(金)05:55 ID:L1I/halU0(3/6) AAS
>>298
思い込み妄想乙!
358: 名無しさん@1周年 2020/04/10(金)13:30 ID:L1I/halU0(4/6) AAS
>>308
今現在、自宅で重症化した肺炎患者は検査してます(つか、感染症対策法で義務化だったかと)
359: 名無しさん@1周年 2020/04/10(金)13:33 ID:L1I/halU0(5/6) AAS
>>328
細菌チェックして、ウイルスチェックして、どちらも可能性無いなら物理性(誤嚥が一番多い)と判断するからね
365
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/10(金)15:48 ID:L1I/halU0(6/6) AAS
>>361
肺炎がウイルス性と疑われる場合はウイルスチェック同定検査をやりますから
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.854s*