[過去ログ] 【米国】ニューヨーク州 死者4,000人超、専門家「東京は類似点が多い。1日も早く対策を」 (954レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
234: 名無しさん@1周年 2020/04/06(月)14:30 ID:XHshg64X0(1/24) AAS
>>192
検査で感染するならどこででも感染する

医療従事者を介した院内感染だろ

医療従事者の感染が分かったら、感染した自覚症状のない医療従事者が感染者の治療に当たるのが一番だろうなあ
施設そのものを隔離して。
291: 名無しさん@1周年 2020/04/06(月)14:38 ID:XHshg64X0(2/24) AAS
>>268
インフルで死ぬのは大半が貧乏人だからいいんです

新型コロナは治療薬がないから普通の所得の人もかかってしまう。だから騒いでる

貧乏人なら死んでもいいと思ってる差別主義者だらけ
YouTubeでも差別に気づかず垂れ流してる海外在住者が大量にいるし、まんま信じこんでるのもいっぱい

バカだらけ
308
(2): 名無しさん@1周年 2020/04/06(月)14:42 ID:XHshg64X0(3/24) AAS
>>297
人数と年齢は出しても、人種や持病の有無を詳細に出さないところが肝

たぶん特徴がある

専門家もつかんでるだろう
323: 名無しさん@1周年 2020/04/06(月)14:46 ID:XHshg64X0(4/24) AAS
>>309
軽くても無症状でも痕跡があるケースが見られるというソースはみたが、後遺症と言えるくらいの影響が残るなんてソース、見たことないんだが?何度求めてもだしゃしない。
つまり無根拠のデマ垂れ流し

頭悪いのは仕方がないが、撲滅できないことくらい理解しろよ
362: 名無しさん@1周年 2020/04/06(月)14:54 ID:XHshg64X0(5/24) AAS
>>316
アジア系かどうかは分からんし、割合は少なかったとしても死んではいるだろうけどね

言葉を厳密に使わないと認識が歪むから、そのへんはきちんと書いたほうがいいよ

パニクってる奴は言葉をきちんと使えていなくて、記事の文章を誤読してるのが多い
369: 名無しさん@1周年 2020/04/06(月)14:56 ID:XHshg64X0(6/24) AAS
>>341
新型コロナの問題は院内感染と医療リソースの問題なんよね

治療薬があって治るひとはちゃっちゃと退院できればいいんだけど
428: 名無しさん@1周年 2020/04/06(月)15:10 ID:XHshg64X0(7/24) AAS
>>387
同感
662
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/06(月)16:59 ID:XHshg64X0(8/24) AAS
>>658
感染広がってないと思うほうがどうかしてる

重症化率が極めて低いとか、持病を抱えたリスク群が補足しやすく重症化してると考えても困らない
669: 名無しさん@1周年 2020/04/06(月)17:02 ID:XHshg64X0(9/24) AAS
>>664
あれで本当に感染率が低いなら、それこそ安全な条件が出せるから、抗体検査で総数を調べてていいはずなのにな

それやってないから、感染者数は全く信用してない
671: 名無しさん@1周年 2020/04/06(月)17:02 ID:XHshg64X0(10/24) AAS
>>666
たぶん感染した医者と看護師も他の人にうつしてるよ
673
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/06(月)17:03 ID:XHshg64X0(11/24) AAS
そういや死者の新型コロナ感染っていつから検査するようになった?
712
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/06(月)17:17 ID:XHshg64X0(12/24) AAS
>>685
俺は感染者数はもっと多いと思ってんの。ただ重症化しにくいのだろうと。

あれで本当に感染が広がらないなら感染力がけた外れに低いから、禁止事項つくって取り締まり、それ以外は自由でいいだろ。低リスク活動なら自粛不要。都市封鎖も不要
725: 名無しさん@1周年 2020/04/06(月)17:22 ID:XHshg64X0(13/24) AAS
>>713
湿度が高ければ落ちるから
物理的性質まで変わったらそれこそ大発見

ちなみにインフルだって夏でもあるからw減ることとなくなることの違いを理解できないやつが大杉

問題は減るかどうか

クーラーかけまくるようになったら知らん
730
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/06(月)17:24 ID:XHshg64X0(14/24) AAS
>>722
重体化率が分からんのに何を言ってる?

日本は重体化率が低いんじゃないか。だから君の予想よりはるかに多いんじゃないかと言ってんだよ
746
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/06(月)17:32 ID:XHshg64X0(15/24) AAS
>>736
大丈夫かどうかも分からんわ。

電車で感染が広がらない→条件をピックアップして、リスクが高いのだけ禁止でいい

電車で感染が広がってた→重体化率が低い→なら軽症者むけの隔離施設拡充で対応できる範囲が広い

信頼度が低くたってランダムで抗体検査でもしてりゃ、そういう判断もできるようになるだろ。やってないで危機ばかり叫ぶから、専門家も信用してない。だって甘い見積もりを口にして、後で酷くなったら責められるもの。専門家は楽観的なシナリオなんて口にしないよw
751: 名無しさん@1周年 2020/04/06(月)17:34 ID:XHshg64X0(16/24) AAS
論理的に考えないのが多すぎてゲンナリ

理屈が現実に覆されることはあるから絶対ではないが、現段階でどうかって判断は論理で演繹的にいくしかないのに、決めつけでしかものを言わねーのな

学部レベルの教育崩壊の影響だわ
756: 名無しさん@1周年 2020/04/06(月)17:37 ID:XHshg64X0(17/24) AAS
>>753
トータルなら1000人くらいはいくんじゃね?
コロナなくても別の疾患で死ぬひとはいるんだから、少なくともその分は増える
758
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/06(月)17:42 ID:XHshg64X0(18/24) AAS
>>754
穴ってなに???

感染に比例するってなら、感染者の重体化率が分からなければ意味がない。

感染者中の一定の割合がわからねーんだから、いずれにしても推論でしかない

電車で感染してないなら、それこそ外出禁止する意味もない。特定のことを避ける(禁止する)だけでいい。

緊急事態宣言なんてオーバーだよな?
761: 名無しさん@1周年 2020/04/06(月)17:44 ID:XHshg64X0(19/24) AAS
>>676
感染症なら検査しないと火葬もできんやろ
767: 名無しさん@1周年 2020/04/06(月)17:50 ID:XHshg64X0(20/24) AAS
>>762
二メートル以上五メートルくらい離れた相手のスマホとすぐに会話できるアプリがあれば、全員ヘッドセットつけて窓開けっぱで開放しときゃ、ニューヨークでも感染減るかもね
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.212s*