[過去ログ] 【コロナ感染】上海の企業、3Dプリンターで作った隔離病室15棟を 湖北省の病院に寄贈 ベッド2つ設置可 2時間で製造 (866レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(22): ばーど ★ [age] 2020/02/19(水)12:37 ID:uWqFZqlq9(1) AAS
※中略

こうした中、上海の企業は18日、3Dプリンターで作った隔離部屋15棟を、湖北省にある病院に寄贈しました。隔離用の部屋にはベッドを2つ設置することができ、製造に要する時間はおよそ2時間で、1つの3Dプリンターで1日に15棟を製造することができるということです。また、1棟あたりの製造費用はおよそ2万8000元で、使用後は再利用することも可能だということです。

2月19日 TBS
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3908637.html

■関連ソース
3Dプリンターで隔離病室を「印刷」 湖北の病院を支援
https://www.afpbb.com/articles/-/3268526?cx_part=top_latest
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/8/8/1000x/img_885c015bf0fd9803173f8f3de1e027a8192161.jpg
847: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木)02:17 ID:q5tOXFzN0(1) AAS
現金を使ってる日本人は原始人に見えるってさ。アチラ先進国では。どーしてこーなちゃったのかね。
848: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木)03:20 ID:IUFWVpca0(1) AAS
部屋も作れるの?
水回りとかどうすんだろ
849: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木)03:22 ID:fKs5DAtx0(1) AAS
スーパーハウスでよくね?
850: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木)03:24 ID:1Y8lGMH80(1) AAS
お前らの親が建てた築50年の古びた木造住宅よりは立派だろ
851: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木)03:28 ID:1GxdUXy90(1) AAS
地震、台風、大雨なんかで
飛んだり流れたり割れたりカビが生えたりはしないの?
852: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木)03:29 ID:QdlUJb5T0(1) AAS
>>845
コンクリ噴射するノズル、がれき噴射するノズルを重機に取り付け 
重機とノズルをコンピューター制御で動かせば
3Dプリンター。

コンクリは 普通に施工すると 半日で作業不可能な硬さになり、
2週間で実用強度に達する。普通はこれだけのおおきさのコンクリ打つなら
型枠に流し込んで バイブレーターで空気を抜かなきゃいけないんだけどね。

鉄筋とか 気泡抜きとか考えたら・・・できるけど実用性のない技術だと思うぞw

実用するなら 型枠作って・鉄筋仕込んで コンクリ流して バイブで振動させて・・・2週間待って・・・細かいところ作って

実用するなら3Dプリンター使う意味がほぼ皆無になる
853: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木)03:30 ID:PlrvMVzq0(1) AAS
仮設住宅くらいは作れるのかな
854: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木)03:33 ID:3eOTP4Pw0(1) AAS
収容所って感じだなさすが中国のデザインは素晴らしい
855: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木)03:35 ID:/VPMqLmA0(1) AAS
>>48 あの病院、突貫すぎて雨漏り酷いらしいけどね。
856: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木)03:41 ID:qHdMPWlH0(1) AAS
作ってるところ巨大な積層痕があるのに出来上がった建物はツルツル。いったいどういう技術なんだ。
まさかできたあとに人間が左官してんじゃないだろな
857: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木)03:45 ID:QpovbQmY0(1) AAS
安倍政権にどっぷりと浸かった日本は竜宮城にでもいるんじゃないかってくらいガラパゴス化してたんだな
858: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木)03:55 ID:h64gCKp60(1) AAS
>>48
凄いって言っても人口も多いし
民主主義国ではないしな
そもそもゲテモノ食べないから普通
859: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木)05:35 ID:NwVmY1md0(1) AAS
まあ断熱性があるならありだろうけどw

中国は地震がほとんどないから設計基準緩々でいいらしいなw

そのかわり地震が発生したら壊滅的損害が発生する事もあるみたいだけど。

本当に中国人たちはこれだけ恵まれた土地に住んでいて、つくづく罰当たりな連中だよね。
860: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木)05:50 ID:lwdLq6as0(1) AAS
使用後、大量のコンクリート廃棄物が出るのが気になる
まったく無駄にね
861: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木)05:52 ID:Wzeo9RWJ0(1/2) AAS
これ政治犯隔離所でしょ
862: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木)05:54 ID:Wzeo9RWJ0(2/2) AAS
>>48
商魂たくましく行動もはやいしスペックもよかったりするが
たいてはすぐ壊れるか致命的な欠陥がある
企画書やアイデアや目立つ実績だけ評価される社会の弊害
863: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木)05:57 ID:fdcArwj70(1) AAS
さすがチャイナ
864: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木)10:10 ID:mIWtGl/T0(1) AAS
凄いや。
865: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木)10:29 ID:ecSDgorb0(1) AAS
>>834
そう思うなら、チャイナに帰れよw
香港のことについてどう思ってんの?
866: 名無しさん@1周年 2020/02/20(木)15:49 ID:uphvwLBG0(1) AAS
日本はプレファブ化が進んでたから
この分野で遅れただけで
まだこっちのほうが早いんじゃないかな?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.153s*