[過去ログ] 【新型肺炎】イオン従業員「いまはマスク着用オーケーです」 (391レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(19): サーバル ★ 2020/01/29(水)21:21 ID:Ls/iRYg99(1) AAS
イオン従業員「いまはマスク着用オーケーです」 昨年末、原則禁止のお達しも…新型コロナの影響で
まいどなニュース
1/29(水) 17:38配信
イオン従業員「いまはマスク着用オーケーです」 昨年末、原則禁止のお達しも…新型コロナの影響で
 新型コロナウイルスの拡大が不安視されるなか、百貨店などで従業員がマスクを着用する動きが広がっている。昨年末、接客時に円滑なコミュニケーションの妨げになると従業員にマスク着用を「原則禁止」にしたとして議論が巻き起こった大手スーパーのイオン株式会社(本社・千葉市)も予防の観点から「OK」の方針を出した。総合スーパー約500店舗をはじめスーパー、ドラッグストアで働く約58万人に「原則禁止」の“お達し”を出したのだが、その趣旨について取材をすると「そもそも『禁止』という言葉がひとり歩きしてしまって…」と同社。「当時からあくまで“原則”で、花粉症や風邪などマスクが必要な場合はOKでした」とし、“禁止”方針を“撤回した”わけではないと強調する。

【写真】昨年末、イオン従業員に出された通達の要旨

 マスク着用OKとなったイオン、実店舗の着用率はどうか。普段から中国人観光客も多く利用している関西のある店舗では、フロア内にいた従業員の18人中12人がマスクをしていた、6割以上の着用率だった。マスクをしたレジ係の女性に聞いたところ「普段はマスクを着用していません。中国のアレ(新型コロナウイルス)が流行っていますから、今は(本部から)オーケーが出ているので、マスクをつけています」という肉声が返ってきた。

 同社に尋ねると「新型コロナウイルスの問題もありますし、インフルエンザの季節でもありますので、エチケットというよりも予防、衛生管理の一環として認めております」との返答が。担当者によると、問題視された「原則禁止」の通達は、「主に衣料品などの部門の従業員を想定し、クリスマスから年末にかけ、一年で最もお客様の数が多くなり、いろんなお客様がいらっしゃる中、マスクを着けてではなく『笑顔で接客をして欲しい』という、いわば『身だしなみ』としての意味合いが強かった」のだという。

 ただ、通達の内容が「原則禁止」であったことに加え、「現場の方々に適用外などについても丁寧に説明をする時間がなく、店によっては通知を張り出して終わったところもあり、全面禁止というトーンで伝わってしまった」と説明する。その後、テレビやネットニュース、SNSなどで「接客時のマスク着用の是非」について議論が沸騰。同社にも多くの批判や苦情が寄せられた。
省3
372
(1): 名無しさん@1周年 2020/02/02(日)22:29 ID:JZj7ofdA0(1) AAS
まあなんかゴニョゴニョと公式は言うとるようだけど
昨年末の報道を見たときからなんだかなあと思ってはいたよ。
さすがに今回は着用OKにしたとか、これは当然すぎるほど当然だが、
そもそもそんなもん会社が許可したり禁圧するようなもんじゃないよな。

それにしても>>1の記事見てオッとおもったのは
>マスクを着けてではなく『笑顔で接客をして欲しい』という、
>いわば『身だしなみ』としての意味合い
ってところでw これはちょっとさすがにアレな感じがするなwww
世間の"お客様"とやらはそんなもん求めてるのかね?w
373: 名無しさん@1周年 2020/02/03(月)00:05 ID:8etsbkZu0(1/2) AAS
上がマスク禁止って言ったら禁止なの!
嫌なら辞めればいい。誰も労働を強制してないわ。
374: 名無しさん@1周年 2020/02/03(月)00:14 ID:XTTIJ/hU0(1) AAS
店員にマスクを着けさせないなら、客にマスクを着けさせろ
375: 名無しさん@1周年 2020/02/03(月)00:40 ID:YxksGK310(1/2) AAS
この件イオンだけが槍玉にあげられたけど、
実際はデパート業界も実質マスク禁止だったからな。
376: 名無しさん@1周年 2020/02/03(月)00:47 ID:oMaWck2q0(1) AAS
もうマスクどころか、防護服来てないと現場は生きた心地しないだろう。
いつ感染するか分からん情況だし。
377: 名無しさん@1周年 2020/02/03(月)00:48 ID:YxksGK310(2/2) AAS
>>372
こんな状態だからマスクはするべきとは思う。
ただ、一般的に表情は重要よ。接客業は。
ハロー効果だね。
378: 名無しさん@1周年 2020/02/03(月)00:48 ID:w8P6SXUf0(1) AAS
食品売り場の人は、全員マスクしててくれ。
食い物にツバが飛ぶと不衛生だわ。
379: 名無しさん@1周年 2020/02/03(月)00:56 ID:9/4kmK0U0(1) AAS
中国人がマスク大量買しに来たときは流石に勘弁してくれと思ったわ
そんなんでマスク禁止とかアホかと思う
そもそも着けるマスクが売り切れだけどなw
380
(1): 名無しさん@1周年 2020/02/03(月)01:22 ID:8etsbkZu0(2/2) AAS
さすがにデパートとか高級店の店員がマスクは舐めてるとかし思われんわ。
基本100万クラスの時計とかアクセサリーしかつけないけどイオンの底辺がマスクして接客してたらすぐ支店長呼んでクレームだわ。
381: 名無しさん@1周年 2020/02/03(月)01:49 ID:U1IZ/tPj0(1) AAS
手のひら返しが早いな
マスク賛成派の気休めにはなるから良い
382: 名無しさん@1周年 2020/02/03(月)02:16 ID:3isvrom80(1) AAS
>>380
心貧しすぎひん?
持ち物に金かける余裕はあるのに気持ちに余裕なさすぎだろ
383
(1): 名無しさん@1周年 2020/02/03(月)03:51 ID:nic6Z9jF0(1/3) AAS
クレーマーは基本貧乏
384
(1): 名無しさん@1周年 2020/02/03(月)10:24 ID:0gF7fd7J0(1) AAS
>>383 収入は日本ランク3位くらいあるけどな。お前と違って
385: 名無しさん@1周年 2020/02/03(月)10:30 ID:criSq8hh0(1) AAS
接客業だけど、笑顔は要らないからな
そんな奴もいねえし
悪いけど、ここはジジババだったり不細工が大抵レジやってからさ
顔出しは不要だよ、寧ろマスクしてくれ
386: 名無しさん@1周年 2020/02/03(月)10:58 ID:UfvF2cuR0(1) AAS
不許可にしたり禁止したり忙しいなw
387: 名無しさん@1周年 2020/02/03(月)12:46 ID:nic6Z9jF0(2/3) AAS
>>384
3人の日本か、頑張ったなw
388: 名無しさん@1周年 2020/02/03(月)15:33 ID:beKX20OI0(1) AAS
>>363

> 岡田屋は支那に忖度しなくて大丈夫なの?

イオンモール武漢ちゃんと営業しております
389: 名無しさん@1周年 2020/02/03(月)19:19 ID:XhmDWnqs0(1) AAS
某タカシマヤは化粧品売り場の女性店員がほぼ全員しっかりマスクしてた
390: 名無しさん@1周年 2020/02/03(月)19:31 ID:nic6Z9jF0(3/3) AAS
マヤカシや
391: 名無しさん@1周年 2020/02/03(月)20:22 ID:18xiq8eoO携(1) AAS
この段階でマスクガーってクレーム付ける奴は最早テロリスト
いつ自分が感染源になってるかわからないんだし
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.206s*