[過去ログ] 【仕事します】神奈川県警「逃げ得、決して許さない」 交通違反の長期未出頭、60人逮捕  (175レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
89: 名無しさん@1周年 2020/01/23(木)22:28 ID:dP6zAHKi0(1) AAS
まあもっと他にもやるべきとこがあるんですけれどもね
組織解体とか
90: 名無しさん@1周年 2020/01/23(木)22:30 ID:aPrdiefU0(1) AAS
俺ヤクザぽいのに当て逃げされたけど警察に諦めろって言われたよ南区警察
こんなくだらない違反に税金使うならこっちに使えよ
91
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/23(木)22:30 ID:SYkm2Y2Y0(1) AAS
あれれ、不評が多いな。ここの住民は交通違反には寛容なのか?
いや、感心。寛容は良いスキルだ。
92: 名無しさん@1周年 2020/01/23(木)22:31 ID:1kp1798W0(1) AAS
これで前科一般になっちゃうの、厳しいな。
93: 名無しさん@1周年 2020/01/23(木)22:32 ID:FPP2sQBF0(1) AAS
>>32
その言葉をいう人は無職かドカチンという研究結果が出ています。
94: 名無しさん@1周年 2020/01/23(木)22:33 ID:llZ89mZD0(1) AAS
>>91
違反に寛容というか神奈川県警に不満なんじゃないかな?
小さい悪を取り締まって成果をアピール、巨悪は無視するから
95
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/23(木)22:34 ID:xskcIEsU0(1/4) AAS
メンツと金目当て
警察は糞
特に交通課は糞の中の糞
96: 名無しさん@1周年 2020/01/23(木)22:34 ID:cvGOj9F30(1/2) AAS
おはよう逮捕な。ワッパハメられて検察連れてかれてかったい椅子に
座らされて聴取されてその場で金払って終わりやで。
97: 名無しさん@1周年 2020/01/23(木)22:34 ID:cvGOj9F30(2/2) AAS
6時に来るで。
98: 名無しさん@1周年 2020/01/23(木)22:38 ID:xskcIEsU0(2/4) AAS
全部送検して裁判までやっとけや
自白頼みの中世人質司法
ゴーンの腹いせか?
税金無駄使いして腹いせすんなや
99: 名無しさん@1周年 2020/01/23(木)22:39 ID:l5bzJYbG0(1) AAS
免許更新出来ないようにすれば良いのに、更新時に別室に集めて金払うまで監禁
100: 名無しさん@1周年 2020/01/23(木)22:40 ID:gk5LUVD90(1) AAS
逮捕されたらどーなるの?
101: 名無しさん@1周年 2020/01/23(木)22:40 ID:HuAviOUV0(1) AAS
神奈川県警の元白バイの人が本だしてるが
そこにこう書いてた
102: 名無しさん@1周年 2020/01/23(木)22:41 ID:G8MBhCjh0(7/8) AAS
>>95
実際糞みたいな仕事だからなw
取り締まり方法もほぼ違法だし
103: 名無しさん@1周年 2020/01/23(木)22:48 ID:G8MBhCjh0(8/8) AAS
危険運転の定義がなぜ中々決まらなかったか教えてやろう
追尾計測(現任)しにくくなるからだよw
免許証リンクのNシステムがやっと完成したので
遅まきながら定義したってわけ
104: 名無しさん@1周年 2020/01/23(木)22:48 ID:+oD0Nrfo0(1) AAS
不祥事神奈川県警は許さない
105: 名無しさん@1周年 2020/01/23(木)22:49 ID:xskcIEsU0(3/4) AAS
免許なんてもう必要ないかもよ
そんなもの無くても日本の場合 諸外国とくらべて交通は比較的秩序を保ちつつ流れるよ おそらく
警察や警察OBがカスリとるための免許制度という見方も出来る
こんなやり方では反感が高まるのは必然
106: 名無しさん@1周年 2020/01/23(木)22:49 ID:ewU/v68l0(1) AAS
神奈川では殺人事件はおきませんからね
107: 名無しさん@1周年 2020/01/23(木)22:50 ID:syBPpLfQ0(1/7) AAS
◆交通反則通告制度の事を反則金詐欺制度、または反則金恐喝制度と呼ぼう

皆さんご存知ですか?
通称青切符が交付される違反点数3点以下の軽微な交通違反容疑は「実は起訴されない」ことを
※法務省発表の検察統計年報より青切符の起訴率はわずか0.1%である事ははっきりしてます

「単なる反則金稼ぎが目的の交通取締りは、警察による不当な財産権の侵害です」

ノルマを課せられたクズ警官が、重箱の隅を突つくような取締りで軽微な交通違反容疑者を検挙して「軽微とはいえ犯罪だぞ」と善良な一般市民を脅し
「本来ならば起訴されて裁判となり刑事罰が降されるとこだが金を払えば一切の刑事手続きを免除してやろう」 として金を徴収してるのが交通反則通告制度
しかし、実際は青切符程度の違反であれば否認すれば起訴などされません(99.9%不起訴処分)
回避すべき裁判や刑事罰が事実上存在しないのです
反則金は支払う意味がないことは明らかです
省13
108: 名無しさん@1周年 2020/01/23(木)22:50 ID:syBPpLfQ0(2/7) AAS
心配なら「青切符 99%」「青切符 不起訴率」「反則金 払わない」で検索しましょう

レベルの低い偏差値40程度の高校しか出られない警官が、
しかもヒラで出世も出来ない巡査ごときに「交通違反だ!見たぞ!」と言いがかりをつけられたら
無条件でカネをむしり取られる
カネを払わなければ有罪になる
安心してください
そんなバカな制度はこの国にはありません

反則金の支払いは任意です
堂々と拒否しましょう
99.9%以上の確率で不起訴になります
省16
1-
あと 67 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s