[過去ログ] 【16才の疑問】#自民党 を応援する人の目的ってなんですか?憲法改正が通ったら僕達の自由や安全が無くなるんですよ❗ (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
8: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水)14:19 ID:vNoWqgek0(1/18) AAS
>>914
>>748
>他の多数個人を犠牲にして一個人の権利を行使させないために
>公共の福祉があるのだろ
>数を批判してたけど、結局は数なんだよ

↓これは「多数派優先ではない」という説明

>>748
>最重要の自由は、生存の自由
>ゆえに、生存の自由を確保するために、生存に影響しない財産の自由を奪う場合がある(累進課税)
>これが公共の福祉
省12
27
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/22(水)14:22 ID:vNoWqgek0(2/18) AAS
>>16
ネトウヨ、馬鹿教師、NHKが信じる民主主義は全体主義であって民主主義ではない
人権で多数決の暴走を制限するのが民主主義
56: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水)14:25 ID:vNoWqgek0(3/18) AAS
>>32
それは実は反民主主義的な発言
国民主権は国民の全個人が主人
政府はその使用人
118: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水)14:30 ID:vNoWqgek0(4/18) AAS
>>32
まあアメリカは庶民が最も強い国
スト破りなんかしたら殺される
なのでそんなことを言っても庶民の力で民主主義は維持される

日本人は潜在的に権威主義の性質を持ってるので、小泉洗脳でこうなった
そしてまだ止まらない

「労働生産性が上がらないから給料を上げられない」の嘘
https://assetnotes.jp/wdprs/wp-content/uploads/c3101e3b82967485b84dd8910754bb28.png
過労死・過労自殺の推移
http://hatarakikata.net/uploads/fckeditor/uid000004_201707010247082e953ea0.jpg
省2
191: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水)14:37 ID:vNoWqgek0(5/18) AAS
>>133
それ偽装だと思うよ
メディアが偽装しなくても、電話口で年齢査証しちゃえば済むし
ネトウヨと会話してると、ほぼ間違いなく爺
290: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水)14:46 ID:vNoWqgek0(6/18) AAS
>>266
反共産主義と言いながら権威主義化しようとしてるのがネトウヨなんだよ
あるいは権威主義と自由主義を混同してる

ちなみに西側諸国は、東側のことを「権威主義」と言う場合がある
共産主義の理念に反して、実態が権威主義だから
だから自由がないんであって
398
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/22(水)14:54 ID:vNoWqgek0(7/18) AAS
>>311
税率だけ宣伝するのは詐欺

日本は労働分配率が低い
https://i0.wp.com/editor.fem.jp/blog/wp-content/uploads/2017/01/e13788f5c6fce3cc3dab5832f41203f4.jpg
(表現がおかしいが、労働分配率の分母は「コスト」ではなく「収益」)

所得≒労働分配率ー国民負担率

この合計で考えないと分配の状況を同じにできない
分配の状況が同じでないと、消費低迷、不況になる
例えばアメリカと同等にするには、労働者を12%ほど減税する必要がある
(一応「新自由主義」と言ってるのは今や日米だけなので、最も制度が近い国)
432: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水)14:56 ID:vNoWqgek0(8/18) AAS
>>398追記
日米の共通は「新自由主義」じゃなくて「純粋資本主義」か
似たようなもんだが
欧州は「修正資本主義」(イギリスもEU参加により)
540: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水)15:05 ID:vNoWqgek0(9/18) AAS
>>453
中国は規模が大きいからGDPが大きいのであって、一人当たりGDPは依然として途上国
権威主義の限界は途上国

日本を高度成長させ先進国たらしめたのは戦前の権威主義ではなく、戦後の民主主義
先進国まで成長するには、民主主義による分配、分配からの旺盛な消費、および貿易が必要なんだと思う

小泉・安倍によって権威主義化したため、分配が減り、先進国として成長できなくなった
https://1.bp.blogspot.com/-0odOIlQWu7E/Wt1OgfOEzQI/AAAAAAAAQz0/4f485Hf-NuUgFmTorkvZOXDGqqwmBA6SACK4BGAYYCw/s1600/3.JPG
(メカニズムとしては株価優先が原因)
662: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水)15:13 ID:vNoWqgek0(10/18) AAS
>>585
「国家を守る」だもんなw
そんな違憲連中に武器を持たせるなど
今のとこ良くも悪くも実行力のないおこちゃまだから何事も起きないんであって
747: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水)15:20 ID:vNoWqgek0(11/18) AAS
>>698
成立の経緯は敵国条項との整合性だろうが、
国民としては、かつて暴走した国家から国民を守るため、でもある
781: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水)15:22 ID:vNoWqgek0(12/18) AAS
1もそうだけど、9条じゃないんだよな
俺も9条じゃない
問題は権威主義化、人権、個人の尊重、国民主権、民主主義の廃止
877: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水)15:29 ID:vNoWqgek0(13/18) AAS
727 名前:名無しさん@1周年 本日のレス 投稿日:2020/01/22(水) 15:17:49.79 JhZpMif80
>9条なかったら日本がまた大陸に侵攻するぞ
767 名前:名無しさん@1周年 本日のレス 投稿日:2020/01/22(水) 15:21:30.79 JhZpMif80
>今の未成年は自民党の支持率高いらしいけど、なかなか見どころあるね

なんだこれw
成りすましってやつかな、ギャグかな

9条の成立経緯は再侵略の防止だろうけど
元々は9条2項外すぐらいなら常識の範囲内だとは思ったが

現状は、国家の暴走の抑止としてあった方がいいと思う
安倍政権によって、想像してたより連合国化・啓蒙国化が済んでないと気付いたので
省1
887: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水)15:31 ID:vNoWqgek0(14/18) AAS
再軍備は連合国化・啓蒙国化が条件
戦前ノリが残ってるうちは駄目
運用を誤る
924
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/22(水)15:34 ID:vNoWqgek0(15/18) AAS
>>905
中学生でもこれぐらいの意見は持つよ
自分で想像すると
947: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水)15:35 ID:vNoWqgek0(16/18) AAS
>>933
実際は逆

日本の名目GDP(USドル)の推移
https://ecodb.net/exec/trans_country.php?d=NGDPD&c1=JP
89 自民  …バブル崩壊 (海部・宮沢)
93 非自民 …成長    (細川・羽田・村山)
96 自民  …マイナス成長 (橋本・小渕・森・小泉・安倍・福田・麻生)
09 非自民 …成長    (鳩山・菅・野田)
12 自民  …マイナス成長 (安倍)
958
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/22(水)15:36 ID:vNoWqgek0(17/18) AAS
>>940
違うだろ
成りすまし説を言いたいんだろうから
972
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/22(水)15:38 ID:vNoWqgek0(18/18) AAS
>>954
お前こそどんな教師に教えられて育ったんだろうねw
民主主義=多数決 って教える馬鹿教師かな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s