[過去ログ] 【人事】警察庁の次長に中村格官房長(56) 昇格 (371レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
79: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火)22:39 ID:U9HmAEvn0(1) AAS
飯塚が親子をひき殺したから昇進するのか
80: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火)22:40 ID:JRYx8a5W0(1) AAS
安倍人事キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!
81: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火)22:40 ID:8wLB5hOO0(2/4) AAS
>>62
予算?
82
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/14(火)22:42 ID:VftsOvji0(1/8) AAS
警視庁副総監から警視総監って珍しいよな?
83: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火)22:43 ID:SkcnC6Ft0(1) AAS
>>78
警察官僚『昇進の方が大事やで、事件とか現場とかどうでもええんや』
84
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/14(火)22:45 ID:VftsOvji0(2/8) AAS
>>61
警察庁の長官以下、警視総監も含めた幹部は
全員国家公務員の官僚だから

国家公安員会って内閣府なんだが…
85: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火)22:48 ID:emIhKAAf0(1) AAS
政権のぽちの方が出世する 日本
86: サイパト 2020/01/14(火)22:49 ID:ysnKUVQL0(1) AAS
安倍晋三の独裁国家!!

国民の生命と財産を奪うのがお仕事!
87: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火)22:49 ID:wnz+SBli0(1) AAS
伊藤詩織さんに中村氏へのお祝いの言葉を言ってほしい
88
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/14(火)22:49 ID:WjAa90bF0(1/2) AAS
>>34
特捜なんてやりたい放題じゃないの?
89: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火)22:50 ID:WjAa90bF0(2/2) AAS
>>43
天下りしにくくなったので途中退職減ってるとか?
90
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/14(火)22:50 ID:BVd7fgtx0(1/10) AAS
他スレからの転載

伊藤詩織さんの事件に関しては、本当に酷い事になってるよね

警察官僚に過ぎず、現場を知らない中村氏に、現業部門の最たるものである刑事部の部長なんか務まるわけがない
だから現業部門の事は、複数存在している刑事部の参事官達(警視庁採用の警察官で、警視正にまで昇進した人達)に分掌していて
中村氏が刑事部長としてやる仕事と言えば、残る官僚的な物ばかりで、捜査の事など何も知らないお飾りに過ぎない

その刑事部長がいきなり出張ってきて、逮捕状の執行を停止するといい、それを実行に移したらどうなるか、だよ

現場の警察官なんか萎縮するに決まってる
現場の警察官から見れば、階級が警視監の中村氏等は雲の上の人だ
その中村氏が逮捕状の執行を停止した事件を、勝手に捜査を続けて、検察が起訴できる状況にまで持って行けるまで頑張ったら
それこそ中村氏に睨みつけられて、よくて左遷、下手をすればクビになるわけで、現場の捜査官達が捜査しなくなるのは当たり前
省16
91: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火)22:51 ID:waKPo7dp0(1) AAS
不適切人事
92
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/14(火)22:51 ID:BVd7fgtx0(2/10) AAS
他スレからの転載

言いたい事はもう一つある
三枝さんの意見って、警察官僚がまともで、正常に機能してる事が大前提だよね?
ゴーン氏は、保釈された4月から、12月29日まで、8カ月間にも渡って、警備会社から行動監視を受けた
この行動監視が、そもそも警備会社に認められた正規の業務でなく、警備業法違反に当たる事は当然の事として
行われた内容が組織的なストーカー行為に当たり、警察用語でいうところの【強制尾行】に限りなく近い物であった
これは常時対象者に付き纏い、店の中だろうが、飲食店の中だろうが、堂々と入ってきて対象者を露骨に監視し
誰と接触したか確認し、接触者の身元の特定作業も行い、会話の盗み聞きは当然やるし、個人情報も全て取得する
そうした付き纏いによって対象者の精神を疲弊させ、精神的な苦痛から自殺者が出る事でも知られているもので
大体6カ月以上受けると、一定の割合で、鬱病を発症する者、ノイローゼになる者が出る
省31
93: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火)22:52 ID:MueXBk6S0(1) AAS
中村格と言えば、山口敬之の逮捕を中止させた人だよねえ
ご褒美かな
94
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/14(火)22:53 ID:+2/Ii9hu0(2/4) AAS
>>88
検察官は官僚と比べると低学歴が
多いし出世するのも競争が激しく難しい
あとはわかるな
95
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/14(火)22:53 ID:BVd7fgtx0(3/10) AAS
■やりすぎ防パト問題■
※現在、やりすぎ防パトは、生活安全警察と創価学会、防犯協会、都道府県庁・区市役所の防犯担当部署の仕業で
参加者として防犯協力覚え書を交わした企業とその従業員、防犯協力している住民、創価学会の信者らがいる形を取り
創価学会がやりすぎ防パトの警戒対象人物に、嫌がらせをしたい相手を不正に登録している事まで判明しています
ですが、詳細は依然不明です

やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci(リンク切れ)
https://i.imgur.com/jsyCtQO.png(同記事のスクリーンショット)
全国で展開されている防犯パトロール(民間団体などによる通称「安全安心パトロール」

防犯パトロールの第1の問題は、民間の警備員ですら「正当防衛」以上の権限を持ちえないのに
省27
96: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火)22:53 ID:sClY7ZYS0(1/2) AAS
wikiの「人権指令」を削除させたのはだれだよ
97: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火)22:54 ID:sClY7ZYS0(2/2) AAS
自由の指令
反体制的な思想や言動を厳しく取り締まっていた日本政府に対し、1945(昭和20)年10月4日、
GHQが、自由を抑圧する制度を廃止するよう命じた指令。正式には「政治的、公民的及び
宗教的自由に対する制限の除去の件(覚書)」という。「人権指令」とも呼ばれる。この指令は、
思想、信仰、集会及び言論の自由を制限していたあらゆる法令の廃止、内務大臣・特高警察職員ら
約4,000名の罷免・解雇、政治犯の即時釈放、特高の廃止などを命じていた。東久邇宮内閣は
この指令を実行できないとして、翌5日に総辞職した。つぎの幣原内閣では、この指令に基づき
共産党員など政治犯約3,000人を釈放、治安維持法など15の法律・法令を廃止した。
98: 名無しさん@1周年 2020/01/14(火)22:55 ID:rdMJpuBV0(1/2) AAS
>>1
日本の法倫理が崩壊している象徴だな

法治主義なんて有名無実の中世ジャップランド
1-
あと 273 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s