[過去ログ] 【話題】受験勝者だったはずの43歳男性が地元で非正規司書になるまで ★2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
308: 名無しさん@1周年 2019/12/31(火)11:19 ID:X/tp9u2u0(1) AAS
仕事があって、仕事ができる健康があればいいやん?仕事がある幸せは大切。不治の病のある自分としては十分うらやましい
309: 名無しさん@1周年 2019/12/31(火)11:19 ID:/L2jUYBS0(1/2) AAS
どこでこういうゴミみたいな人を見つけてくるんだろうか。
ライターって凄いなと尊敬。
310: 名無しさん@1周年 2019/12/31(火)11:19 ID:SgpXz17S0(1) AAS
>>62
本、売れないからねえ
特に雑誌は
311
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/31(火)11:20 ID:3iVGeyV+0(6/7) AAS
>>306
じゃあなんで大卒の人はそういうところに入らないの?
社長になれる自信がないんじゃないの?
バカを隠すために学歴で覆って学歴優遇してくれるところに入るってこと?
312
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/31(火)11:20 ID:IpqlL7jq0(1) AAS
東大だとばっかり思って読んだら、違ったw
313: 名無しさん@1周年 2019/12/31(火)11:20 ID:hcSNQIeK0(8/17) AAS
>>279
その部長があなたを買ってるだろう事は分かるが、だったらその部長は正職員にしてくれないの?と思ってしまった…。
314: 名無しさん@1周年 2019/12/31(火)11:20 ID:mSfC41W60(4/4) AAS
>>303
事務的な仕事だとやはりガリ勉タイプの方が向いてるよ 台風だろうが何だろうが登校し課外を受け課題を期限内に提出してきたのは伊達ではない
315: 名無しさん@1周年 2019/12/31(火)11:20 ID:TWB0ByEG0(12/17) AAS
>>317
やっぱり南関東以外は日本じゃないよね〜。(笑)
316: 名無しさん@1周年 2019/12/31(火)11:20 ID:9zkT8CHH0(3/6) AAS
>>304
それを見越して半分嫌味でこういう記事を書いているのだろうね。
記者はこの大学をこれっぽっちも名門とは思っていないだろう。
317
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/31(火)11:20 ID:fULaq9Xg0(1) AAS
この方の場合は氷河期関係ないと思う。
318: 名無しさん@1周年 2019/12/31(火)11:21 ID:XgyzMFsP0(3/9) AAS
氷河期時代は
マーチ>地方旧帝大
319: 名無しさん@1周年 2019/12/31(火)11:21 ID:5VOPnYt90(1) AAS
早稲田の社学(社会学部)や人科なら受かったとか
負け惜しみを何の躊躇もなく言うやつは屑だろ

都心に住んでて鉄緑会に通えれば東大受かってた、というのと同じ
320: 名無しさん@1周年 2019/12/31(火)11:21 ID:59Q1cyh00(2/2) AAS
駅弁の理系とか困るんだわw高専出た子がよほど
優秀だしコミュ力もあるし
321: 名無しさん@1周年 2019/12/31(火)11:21 ID:/L2jUYBS0(2/2) AAS
>>312
「受験勝者」とみずから言うんだから最低でも東大、京大だとは思うよなw
322: 名無しさん@1周年 2019/12/31(火)11:21 ID:we/Guxm00(2/8) AAS
>>303
勉強だけ出来るタイプでコミュ力がウンコなヤツって、引きこもりになりやすいからな。
無駄にいい大学出ちゃったから、プライドが邪魔して底辺職にも就けないし。

そういうのが公立大学卒とか、絶対税金の無駄遣いだよなあ。
323: 名無しさん@1周年 2019/12/31(火)11:22 ID:WqkzXKBc0(1) AAS
大した仕事に就いてないなら学歴自慢できるのは20代まで
偉い学者の先生なんかは研究歴と合わせて生涯引き合いに出すが
40代の底辺非正規に学歴自慢されても「は?」だよ
324
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/31(火)11:22 ID:zUtgOAM80(1/2) AAS
>>252
こんなとき、日本では僕はいつもチームをリードする立場にいた。しかしMITではそうはいかなかった。
アメリカの学生たちは本当によくしゃべり、よく主張する。そこへ僕がつたない英語で意見を述べても、なかなか他のメンバーは真剣に聞いてくれない。
彼らは僕のたどたどしい英語にしびれを切らし、僕がしゃべり終わっていないのに割って入って、ほかのことを議論し出すこともしばしばだった。

彼らの主張に誤りを見つけ、違う、それはこうなんだと一生懸命に説明しても、理解されずに白けた目で見返されて終わることもあった。
そうかといって黙っていれば、僕がそこにいないかのように議論が進んで行き、意見を求められることもほとんどなかった。
リーダーシップを取るどころか、メンバーから信用すらされない。僕の自尊心は深く傷ついた。

交友関係でも苦労した。特につらかったのが飲み会だ。
授業とは違って崩れた英語が話されるうえに、周囲が騒がしいこともあって、なかなか会話を聞き取れない。
誰かが楽しげにジョークを言い、周りの皆が腹を抱えて笑う中、僕一人それを理解できずにいた。
省3
325: 名無しさん@1周年 2019/12/31(火)11:22 ID:1JlxIGC90(1) AAS
>>1
典型的な勘違い

大学は手段にすぎない

ゴールだと思ってるから失敗する
326
(2): 名無しさん@1周年 2019/12/31(火)11:22 ID:mO/h3e+g0(1) AAS
たとえ希望通りの出版社へ入社し、小説の編集者になっていたとしても、思っていた世界と違うと投げ出していただろう
地方の国公立文系卒なら、分相応に地方公務員か地銀にでも就職して、趣味として読書や執筆をすればプライドも保てていたのにな
327: 名無しさん@1周年 2019/12/31(火)11:22 ID:cOTEcHxY0(1) AAS
四半世紀前のことを未だに引きずってる
1-
あと 675 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s