[過去ログ] 【パソナ】東京五輪、スタッフ募集 無償ボランティアの隣で時給1600円バイトが働く事態に ★3 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
349: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木)09:22 ID:NrtmkK6h0(1/2) AAS
その上ボランティアは正規バイトとの区別のために額に「犬」って刺青入れられるしな
350
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/28(木)09:22 ID:+UuGEISE0(1) AAS
働いたら負けは明言だな。
351: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木)09:22 ID:O+uxIand0(1) AAS
ボランティアに自ら志願したアホは別にいいとしても、学校や職場から半ば強制的に参加させられた人はほんと気の毒だな
352
(2): 名無しさん@1周年 2019/11/28(木)09:22 ID:gLonIB2y0(1) AAS
これボランティアもバックレ組が多数出るんじゃね
普通に考えたら馬鹿らしいもんなぁ
353: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木)09:22 ID:W3pikizP0(3/5) AAS
災害時に住民や他の地域・県外の人たちのボランティア参加を呼び掛けておきながら、
自治体職員というその自治体に最も密着して生活している輩が一切ボランティアをしていないわけでしょ。
それどころか、「時給4,428円」 を受け取りながらのボーナスステージとか舐めすぎだろ。
ボランティアでも大勢参加してくれるわけで、「時給4,428円」で参加者募集してみたらどう?希望者殺到するよ。
354: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木)09:22 ID:XjtRU2xo0(3/8) AAS
労働基本法を守れよ
355: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木)09:22 ID:g0ufVYra0(2/2) AAS
万が一怪我した場合は?
ボランティアは泣き寝入り?
バイトなら労災下りる?
356: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木)09:23 ID:W3pikizP0(4/5) AAS
税金乞食共は交通費・宿泊費・装備も全て税金で支給され、時給4,428円を受け取りながらのボーナスステージだからね。
笑いが止まらんわな。
マスコミはそのことを周知しろや。
ボランティアはそれでも集まってくれる奇特な人だけにするべき。現状は余りにも不条理。
357: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木)09:23 ID:1U2eI2Lj0(5/7) AAS
>>263
あ、俺がいってんのは国内の話ね

有志参加とかボランティアって言葉に
無料、無償、平伏奉仕、活動経費さえ不要、労働法無視してもオッケー、みたいな意味を見いだしちゃってるおバカさんに忠告したいだけよ
358: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木)09:23 ID:FVcvQrDg0(1/4) AAS
1600円の方は数ヶ月拘束
ボラの方は10日間選べる記念参加みたいなもん
359: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木)09:23 ID:fq4rNBH10(1) AAS
すべては
無能の代名詞である
国賊、売国奴でしかない森喜朗と
そのお仲間でもある安倍晋三や菅義偉たちの責任

運営能力もないのになぜ五輪を開催したのか?
いったい何兆円の税金をドブに捨てれば気が済むのか?
360: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木)09:24 ID:P9b+Sz1F0(2/13) AAS
だってトンキソ
361: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木)09:24 ID:JBk0mjVH0(1) AAS
バイトは労働法に守られてるから衣食住が確保されてるんだからボランティアと同じは間違い
362: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木)09:24 ID:UexGruTp0(1) AAS
>>319
正規軍と義勇兵みたいな?
でも正規軍じゃなくて奴隷なんだけどな。
363: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木)09:24 ID:W3pikizP0(5/5) AAS
震災や水害のときの復興と同じ構図なんだよ。
労働力の無償提供だけでも立派なのに、交通費・宿泊費も全て手弁当でボランティアをしている人らには頭が下がるわ。
他方で、税金乞食にとっては確変ボーナスステージやで。笑いが止まらんやろな。
一刻も早く復旧させたい住民やボランティアの人らとチンタラするほど「時給4,428円」が増え続ける税金乞食の利害が対立するのだから、
効率的な復旧なんてできるはずがないわけでね。
広島市の土砂災害でも職員の輩共がどんでもない焼け太りしてニュースになってたでしょ。

平均で「時給4,428円」
https://www.sankei.com/west/news/141125/wst1411250009-n1.html 14
364: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木)09:24 ID:sdz9N/dF0(2/2) AAS
>>344
衣食住も提供しない国のボランティアに精神なんか芽生えるわけねーだろw
ボランティアなら当然と書く奴が多いけどソイツらの9割はボランティアとチャリティの違いを理解してない連中だしな
365
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/28(木)09:24 ID:7l2LBcOh0(1) AAS
ボランティアはそれで納得してきてるんだからいいだろ
366: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木)09:24 ID:XjtRU2xo0(4/8) AAS
我々は労働者でありバイトじゃねーぞ心得とけ
367: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木)09:25 ID:IVS/asVI0(5/9) AAS
>>344
0円契約を美化したらボランティアな国内定義にされちゃってるからねw
>>350
旧システムを稼ぎ場にしたら負けw先細りすぎて
368: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木)09:25 ID:A5EVS/G/0(1/4) AAS
>>352
普通に考えて、バックれた上でバイトになった方がお得だわなw
1-
あと 634 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s