[過去ログ] 【教育】萩生田文科相の“身の丈”発言で炎上した「民間英語試験」の知られざる実態、5万円超えの受験料や地方会場が無いなど問題山積み (1002レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
474: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日)18:10 ID:gI/sjV6T0(1/27) AAS


お金、返して!\(^o^)/

■19/11/02
【デタラメ】英語民間試験 見送り 憤り、戸惑い 高2「振り回された」。。。。。。。。。はらわたが煮えくり返る。受験生を馬鹿にするな!

大学入試センター試験の後継となる大学入学共通テストの目玉の一つだった英語の民間試験

ベネッセ
>>1
カネ返して


省2
495: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日)18:15 ID:gI/sjV6T0(2/27) AAS
★とりあえず見送り! 。。。。。。。。英検予約金、どうなるのかな?
★次は記述問題、絶対中止! 。。。。。。61億円かけてる場合じゃない。>>105
501
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/03(日)18:16 ID:gI/sjV6T0(3/27) AAS
これ
中止なら、英検の勉強のため買わされた 対策本、全部、ゴミじゃん!!>>38
513
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/03(日)18:18 ID:gI/sjV6T0(4/27) AAS
■ベネッセさん、いくらなんでも、このタイミングでGTEC検討状況報告って、卑怯じゃないですか?
受け取る側からすると、「文科省大臣が失言でピンチなんで、準備が進んでいるところを見せてやってくださいよ」と頼まれたんだろうなとしか思えませんよ!
>>62
525
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/03(日)18:20 ID:gI/sjV6T0(5/27) AAS
■ベネッセは2014年に顧客情報漏洩で問題になった会社でしたね。そのような会社に全国50万人の受験者の個人情報を渡してしまってよいはずがない。
>>205
547
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/03(日)18:23 ID:gI/sjV6T0(6/27) AAS


これが
自民党の
自民党による
自民党の
文科省利権

■共通テスト記述式の採点、ベネッセグループが落札: 日本経済新聞

2019/08/30 -

2021年1月に初回が行われる大学入学共通テストの記述式問題を巡り、
大学入試センターの委託を受けて採点業務を行う事業者を選ぶ一般競争入札の開札が30日にあり、
省1
563
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/03(日)18:24 ID:gI/sjV6T0(7/27) AAS



共通テストの記述式試験

これも
中止させないと

高校生は
将来、こいつらの食い物にされちゃうよぉ!

。。。。。。。。。。。。。。。。ベネッセに
585: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日)18:27 ID:gI/sjV6T0(8/27) AAS



株式会社ベネッセ・コーポレーション!

>>1
マジで
怖い!。。。。。。。。。。。。。。。自民と加計とつながって、ここまで不正、よく働ける

カネ無い
高校生から
懐に手突っ込んで、カネをむしり取るって、許される分け?
601: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日)18:30 ID:gI/sjV6T0(9/27) AAS


>>1

ベネッセ

英語の民間テスト

だけじゃない!。。。。。。。。。。。。。。。。。。共通テストの記述式も

ベネッセが
落札です。
省1
626: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日)18:33 ID:gI/sjV6T0(10/27) AAS


高校生のみなさん
これ
許しておいていいのでしょうかぁ。。。。。。。。。。。あなたがたの将来を利権の一部としか考えていない。

>>1

赤ペン先生。。。。。。。。。。。。。いつの間にか、真っ黒!英語共通テストも、さらに 大学共通テストの記述式も、すべて 丸っと ベネッセ!

これが
犯罪の大物の手口!
638: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日)18:34 ID:gI/sjV6T0(11/27) AAS


ベネッセの
ベネッセによる
ベネッセのための

★国語
日本漢字能力検定試験=文書読解・作成能力検定(準2級・3級・4級)
ベネッセコーポレーション(Literas 論理言語力検定(2級・3級)

★数学
日本数学検定協会=1、実用数学技能検定(準2級・3級)2、数検スコア基礎診断(数T・数A項目別)3、数検スコア総合診断(数T・数A)
ベネッセコーポレーション=ベネッセ数学理解力検定
省11
660: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日)18:38 ID:gI/sjV6T0(12/27) AAS


いますぐ
ベネッセにTELして
受験料の返金を請求してください。。。。。。。。。。。。。返却不能になりますよぉ

英検も
>>1

高校では新たな入試の対象だった高校2年生が民間試験に向けて、すでに予約金を振り込んだり、対策講座を受けるなどして準備を進めてきました。
民間試験が導入されるはずだった高校2年の男子生徒は「受験料はすでに支払っているので、返還されるのか不安です。

>校長は「びっくりしました。準備をしてきた生徒はいったいどうなるんだろうと、はらわたが煮えくり返る思いです。もっと早い段階で決断して欲しかった。振り回された生徒を考えると気の毒でならない。
省6
682: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日)18:42 ID:gI/sjV6T0(13/27) AAS
ベネッセの
ベネッセによる
ベネッセのための
民間試験

★国語
日本漢字能力検定試験=文書読解・作成能力検定(準2級・3級・4級)
ベネッセコーポレーション(Literas 論理言語力検定(2級・3級)

★数学
日本数学検定協会=1、実用数学技能検定(準2級・3級)2、数検スコア基礎診断(数T・数A項目別)3、数検スコア総合診断(数T・数A)
ベネッセコーポレーション=ベネッセ数学理解力検定
省18
702: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日)18:45 ID:gI/sjV6T0(14/27) AAS
>>1


ベネッセ
英検

お願いですから
カネ
返して。

貧乏家庭から、むしり取るって 蟻?
740: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日)18:51 ID:gI/sjV6T0(15/27) AAS
>>21
センター試験が廃止され英語民間試験が始まるが、概要は未定。
欠陥だらけで教師や大学教授は大反対。 導入されるベネッセ本社は岡山県。
経営者の福武の自宅は、加計の自宅と同じ岡山市の半田山。 萩生田文部科学大臣は、加計が経営する千葉科学大学の客員名誉教授。 アベ友は入試制度を売り渡した。
760: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日)18:53 ID:gI/sjV6T0(16/27) AAS
>>53

政府、文科省、大学入試センター、民間試験を利用する大学、ベネッセ、その他民間試験団体の人でなし。ろくでなし。
受験生をいじめて食う飯がそんなにうまいか。受験生をいじめて、苦しめるのがそんなに楽しいか。恥を知れ。今すぐ撤回し、振り回された全関係者に謝罪せよ。
770
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/03(日)18:55 ID:gI/sjV6T0(17/27) AAS
>>124

大学受験の件、とにかく
classiもポートフォリオもベネッセ。学校へのベネッセ介入が異様。入試が商業化してる。
でも実は..我が家は既に、新試験対策は高校では対応できないと判断し、ポートフォリオ対策、記述問題対策、英語検定対策の塾に入ったとこ
完全に踊らされたアホ。
入試経済貢献したアホ
780: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日)18:57 ID:gI/sjV6T0(18/27) AAS
>>302
学校はベネッセ一色。
そもそも大学受験予備校化していて学びの場ではない。 さよなら英語民間試験、大学入学共通テスト。
783: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日)18:58 ID:gI/sjV6T0(19/27) AAS
>>542

2016年の記事。
ベネッセ最高顧問も相続税逃れでタックスヘイブンを利用。
ベネッセって大学入試改革の旗振り役のあの教育関連企業ベネッセだよね。 >ユニクロ柳井、ドンキ安田、ベネッセ福武も税逃れ! タックスヘイブンなければ教育の完全無償化が可能なのに
805: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日)19:03 ID:gI/sjV6T0(20/27) AAS
>>764

【教育腐敗】

★税金61億投入
★ベネッセが大学入試独占。ベネッセは、あの安倍や萩生田が一緒にバーべキュウでの2ショットで有名に加計学園と同じ岡山県
★ベネッセは創価学会系。
★創価大学に続き、幸福の科学大学開学へ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.121s*