[過去ログ] 【(・∀・)b】診療報酬、入院・救急医療に手厚く 財務省が改定方針 (76レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
18: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日)16:36 ID:RUwxy3B20(1/6) AAS
>17年度の診療報酬本体の水準は115(95年度=100)なのに対し、
>国内全体の賃金・物価水準(加重平均)は97にとどまる。

その理屈なら公務員の給料も下げないとおかしいんですけど。
20: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日)16:41 ID:RUwxy3B20(2/6) AAS
看護婦の人件費も、材料費も、安全に関するコストも上がってるんですけど。
国民の賃金が下がってるというならなんで公務員の給料は上がるの?
公務員の給料は大企業の給料に準拠してるからだよね。
おかしくない?
そもそも社会保障のために増税してるんでしょ?
21
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/03(日)16:43 ID:RUwxy3B20(3/6) AAS
>>16
そんな言いがかり言われるぐらいなら、消費税かけりゃいいんだよ。
今以上に医療費上がるし。
医師会は戦略間違えた。
24
(2): 名無しさん@1周年 2019/11/03(日)16:50 ID:RUwxy3B20(4/6) AAS
>>22
で?なに輸出すりゃいいの?
26: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日)16:54 ID:RUwxy3B20(5/6) AAS
>>24
海外に輸出なんかしてないし。
何が言いたいの?
60: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日)22:52 ID:RUwxy3B20(6/6) AAS
>>58
それだと確実に医療費が増えるから自己負担を増やして
患者病院に行かないようにすればいいんじゃないの?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.530s*