[過去ログ] 【速報】75歳以上の医療費窓口負担、2割に引き上げ…財務省の改革案 2019/10/31 07:31 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
125: 名無しさん@1周年 2019/10/31(木)09:21:16.13 ID:GVR8wbDN0(1) AAS
>>84
金と不動産持ってるのは80歳以上でしょ
めちゃくちゃ長寿だし

60代70代は核家族世代でバブル崩壊リーマンショックで
働き盛りに収入が激減して、早期退職を迫られたり
突然リストラされたり、終身雇用が崩壊して能力主義になり
退職金も出さない中小企業が増え、失われた20年ー30年を耐えた世代
団塊を中心に年金は毎年、実質目減りしている
60歳から貰えてた年金も65歳からになり
介護保険の値上げ、医療費の値上げなどで
省1
139: 名無しさん@1周年 2019/10/31(木)09:27:25.13 ID:7w4PzYqZ0(1/2) AAS
うちの父は病院嫌いであまり行かないんだよな。昔は老人はみんな病院好きなんだと思ってたけど。
287
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/31(木)10:05:17.13 ID:z+3dcQn70(1) AAS
国のお金は一体どこに消えていってるんだろう?
一旦政権交代させて、甘い汁すってる連中を一掃した方が良いと思う。
312
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/31(木)10:10:18.13 ID:u4JvE/bG0(5/16) AAS
>>300
自己負担率が増えたところで高額療養費の制度があるから問題ない
ついでに民間の保険にも入っているから全然平気
410
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/31(木)10:30:59.13 ID:7Vw0y31E0(3/4) AAS
75以上でもないのに、
負担あげるのに反対してる人は何でなの?ただ反対してるだけで対案あるの?
494: 名無しさん@1周年 2019/10/31(木)11:00:21.13 ID:kkULGaWv0(2/2) AAS
>>489
今は元気で病院行くような年寄もういないぞ
ガラガラ
534: 名無しさん@1周年 2019/10/31(木)11:15:38.13 ID:i5IRiHZ30(1) AAS
介護して身にとっては1割負担はすごくありがたいんだよなぁ
561
(2): 名無しさん@1周年 2019/10/31(木)11:27:39.13 ID:SNJqrgNn0(1/4) AAS
なぜ消費税上げたんだよ
なんのための消費税だと思ってんの?
社会保障のためなんだろが
650: 名無しさん@1周年 2019/10/31(木)13:23:50.13 ID:oLGcreoZ0(3/5) AAS
>>629
田中角栄を敵視してきた森元会長の清和会ですか
清和会は日本よりアメリカ利権の利益
昔日本と戦い三国人を優遇してきたアメリカの組織の
名残だよ 岸の代から
666: 名無しさん@1周年 2019/10/31(木)13:33:03.13 ID:YAaOMwqr0(1/2) AAS
パヨチンが負担引き上げ阻止に必死だな
791: 名無しさん@1周年 2019/10/31(木)14:52:50.13 ID:0AIbo9PA0(5/5) AAS
馬鹿はデメリットの無い救済があると本気で思ってるから救いようが無いよね
そういう奴らが日本の足を引っ張り日本を滅ぼす
どうせいよいよ日本がヤバくなったら老人とか恨まれて虐殺されるだろ
なら医療費減らして平和的に死んでもらった方が良いだろ
反抗して来てもワンパンで倒せるしw
944
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/31(木)21:37:45.13 ID:hcHh9RXf0(1/4) AAS
うちの団塊親は夫婦で年金月37万だけど
年金が足りない医療費の負担が重い
国は悪い、国が悪いと言って
投票は立憲民主党にしてる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.079s