[過去ログ] 【経済】財務省、診療報酬引き下げ要求へ…国民負担抑制を ★2 (497レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
27: 名無しさん@1周年 2019/10/31(木)05:15 ID:sFVeT51J0(1) AAS
医者は袖の下もあるからな
あれは脱税だぞ
28: 名無しさん@1周年 2019/10/31(木)05:16 ID:SzKp5/Yj0(5/12) AAS
戦後自民党が米国にもの言って行動できたかな?

行動したのは日ソ交渉鳩山政権←ダレスの圧力で北方領土迷宮入り

日中国交正常化←キッシンジャー激怒 角栄圧力にて政治的に抹殺

その後は プラザ合意 金融ビックバン 郵政民営化 そしてTPP

その後もずーっと年次改革要望書、民主党でなくなったものの菅政権で復活
省10
29: 名無しさん@1周年 2019/10/31(木)05:16 ID:nuTp0GSU0(2/2) AAS
>>5
ベンツなんて車種によっちゃ
クラウンより安いぞ
30: 名無しさん@1周年 2019/10/31(木)05:17 ID:SzKp5/Yj0(6/12) AAS
TPPでとりわけ気がかりなのは医療・保険の分野だ。
国民皆保険制度は本当に守られるのか。 前日本医師会会長の原中勝征氏は、「日本が誇る国民皆保険制度は崩壊し、お金のない人は満足いく医療を受けられなくなる懸念が大きい」と警告する。
韓国保健産業振興院が公表した「韓米FTAが国内保健産業に及ぼす影響分析」によると、FTAの発効からわずか半年で、対米保健産業輸出は4億1950万ドルと前年同期比で19.8%も減った。
逆に輸入は5.6%増加している。その結果、保健産業の貿易収支赤字は、20%増の9億2430万ドルになった。
日本でも国民皆保険が崩壊し、高度な医療を受けられるのは高額な外資の医療保険料を支払える人だけとなり、低所得者は公的保険の範囲内の医療しか受けられなくなる可能性は高い。
医者は儲かる自由診療を増やそうとするだろうから、保険診療のレベルはは確実に下がっていく。

米国の医療(TPP後の日本)
1)病気に成れば、保険会社に連絡
2)救急車(有料の為)に乗って良いか、何処の病院に行けば良いかを聞く
3)基本的に、保険会社の病院か協力病院に行くように指示される
省26
31: 名無しさん@1周年 2019/10/31(木)05:17 ID:SzKp5/Yj0(7/12) AAS
ISD条項の訴訟リスク
非関税障壁であり間接的接収であると提訴される可能性のあるもの
・遺伝子組換食品の表示義務
・産地表示
・禁止農薬・残留農薬規制
・発癌性ある食品添加物の禁止
・BSE対策としての全頭個別検査
知的財産権の障壁
・種子の自家採取及び翌年度の種蒔
(毎年種子を売れないとカナダ・メキシコ・インド・ブラジルでメーカーが農家を訴える訴訟多発)
省19
32
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/31(木)05:17 ID:Gk5T4DC90(1) AAS
底辺私立卒の医者が
年収3000万円とかな
おかしいんだよ
33: 名無しさん@1周年 2019/10/31(木)05:19 ID:SzKp5/Yj0(8/12) AAS
☆投資家保護条項(ISD条項) w
日本に投資したアメリカ企業が日本の政策変更により損害を被った場合に、世
界銀行傘下の国際投資紛争仲裁センターに提訴できるというものである
国際投資紛争仲裁センターはアメリカがコントロールしているので提訴の結果
はアメリカ側に有利になるのは自明の理なのだ
この条項は日本にだけ適用されるようになっているので見事な不平等条項である
☆ラチェット条項
貿易などの条件を一旦合意したら、後でどのようなことが発生してもその条件
は変更できないというルールである
つまり、一度決めた開放水準は後で不都合・問題があったとしても逆戻り出来
省33
34: 名無しさん@1周年 2019/10/31(木)05:20 ID:SzKp5/Yj0(9/12) AAS
◎米国保険業界の露骨な圧力

米国政府の『年次改革要望書』の中で標的にされているのは保険。
保険は決まった額の保険料を長期間払い続けるため、その日暮らしの発展途上国では成立しない。
ビジネスとして成立しているのは、先進国に限られ、そのうち米国、イギリス、ドイツ、
フランスの5ヶ国だけで世界の保険の8割を占める。日本は世界第2位の保険大国。
農耕民族としてのメンタリティのせいか、生命保険の加入率がきわめて高い。
逆に中国やインドでは保険より金の延べ棒を買いたがる。
日本の民間保険市場は早くから米国の市場解放要求のターゲットにされてきた。
1996年、日米保険協議の再合意が成立。外資の既得権益を保護するため、
ガン保険、医療保険、傷害保険の3つの商品において、日本の保険会社は約4年間
省35
35: 名無しさん@1周年 2019/10/31(木)05:21 ID:OQ9eIHHC0(1) AAS
あれだけぼろ儲けしてるのに
国民から税金でたかるとは何様なんだよ
36
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/31(木)05:23 ID:Px/+8Z7M0(1) AAS
調剤報酬は下げるべき
時給2000円かそこらのバイト薬剤師使って薬局丸儲けじゃね
37: 名無しさん@1周年 2019/10/31(木)05:24 ID:lmwQMC/80(1) AAS
ベンツ乗り回し
偉そうな態度
気に食わない
38
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/31(木)05:26 ID:GB4dBVhd0(1) AAS
>>36
儲けてるのは非薬剤師の連中
薬局経営は中卒でも出来るからな
39: 名無しさん@1周年 2019/10/31(木)05:26 ID:SzKp5/Yj0(10/12) AAS
【経済】日本の医療支出は先進工業国で最少、最高は米国 米調査

【5月6日 AFP】米国の医療制度改革を推進する民間団体コモンウェルス・ファンド(The Commonwealth Fund)は3日、
13の先進工業国の医療制度を比較調査し、医療関連支出が最も少ないのは日本、そして最も多いのは米国とする報告書を発表した。
報告書ではまた、米国ではその高い支出に見合う医療サービスが提供されていないことにも触れている。

 調査は経済協力開発機構(Organization for Economic Cooperation and Development、OECD)などによるデータを基に、
英国、オーストラリア、オランダ、カナダ、スイス、スウェーデン、デンマーク、ドイツ、
日本、ニュージーランド、ノルウェー、フランス、米国の医療サービスを比較した。

 調査の結果、米国では2009年、1人あたりの医療支出が8000ドル(約64万円)近くに達した。
一方、最も少なかった日本では2008年、1人あたりの医療関連支出は2878ドル(約23万円)だった。
国内総生産(GDP)に対する医療支出の割合は、2009年の米国では17%以上だったが、日本では9%にも満たなかった。
省8
40
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/31(木)05:26 ID:GuvbDJ430(1) AAS
>>9
三千円とはごうかだねー(ゆっくり
41: 名無しさん@1周年 2019/10/31(木)05:27 ID:SzKp5/Yj0(11/12) AAS
李明博大統領は、韓国内の企業寡占化を容認している。
現代自動車(ヒュンダイ)の国産自動車市場におけるシェアは、傘下の起亜自動車を含めると8割を超えている。
家電に至っては、大手はサムスンとLGの2社しかない。
寡占化した国内市場では、いくらでも商品の値段をつり上げられる。
寡占企業が国内で多くの利益を出して、海外ではウォン安を利用して勝つ。
同時に、李明博大統領は、法人税引き下げを行った。
現代やサムスンなどの大手輸出企業に対し、各種優遇措置を与え、税金を減らすという支援策を取っている。
その結果どうなったかというと、韓国国民の実質賃金が下がり続けた。
あれだけ現代やサムスンが儲けているのに、デフレの日本よりも悪い。
サムスン電子のオーナー会長は2011年春、株式配当だけで101億円を受け取ったが、勤労者の45%は2010年中の平均月収が15万円以下だった。
省26
42: 名無しさん@1周年 2019/10/31(木)05:28 ID:SzKp5/Yj0(12/12) AAS
今までの自民党は、アホ馬鹿世襲議員ばかりで、政治の事は全く分からず、
官僚にすべてお任せで、答弁書まで書かせるアホ大臣を作って来ただけでは
無いですか?その裏で官僚はせっせと天下り法人に税金を流せる。お互いハ
ッピーで、泣くのは国民の世界でした。少子化担当大臣も雛壇の写真専用の
馬鹿女大臣ばかりで、自分が妊娠すれば職務を達成するでも思って居たので
しょうか?必死に成って働いた国民の年金運用は滅茶苦茶で、医療費削減の
影響で、救急病院まで潰して、医療崩壊を行ってきたのは自民党です。医師
不足も第二次土光臨調で大槻文平日経連会長の医師が増えれば医療費が上が
るの一言で医師削減を行い、それを、当時の小泉厚生大臣がさらに強化した
のが、医師不足の原因です。
省10
43
(2): 名無しさん@1周年 2019/10/31(木)05:29 ID:REAnpN4Z0(1/18) AAS
医者のランク付けに拘ってるやついるけど医療職で既にランク付けされてるだろ
しかも医者だってどこの大学卒か分かるんだからとっくにランク付け済んでるじゃん
東大医学部卒以外の医者にはかからなければいい
44
(3): 名無しさん@1周年 2019/10/31(木)05:29 ID:NlxV2+UY0(1) AAS
>>2
ナマポ制度を全廃すればいいのよ
これだけ求人多いのに仕事が無いとかホラ吹きだわ
45
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/31(木)05:30 ID:i3+Uu6yo0(1) AAS
>>40
勉強会(弁当会)な
製薬会社のMRが持ってくる
新薬の営業マンだ
46: 名無しさん@1周年 2019/10/31(木)05:30 ID:REAnpN4Z0(2/18) AAS
>>5
おまえどんだけベンツが羨ましいんだよwww
1-
あと 451 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.164s*