[過去ログ] 【神奈川県警】霊感商法事件で処分を受けた2人が道警トップのポストへ‐現・北海道警察幹部人事が驚愕の状態に!! (234レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
128: 名無しさん@1周年 2019/10/01(火)21:45 ID:jbBkg2y50(1/8) AAS
>>127
やりすぎ防パト問題の話か
何だったら今からレス貼ろうか?
130
(1): やりすぎ防パト問題(生活安全警察の市民虐待[創価学会も関与]) 2019/10/01(火)21:49 ID:jbBkg2y50(2/8) AAS
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視
3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci(リンク切れ)
全国で展開されている防犯パトロール(民間団体などによる通称「安全安心パトロール」)は、

防犯パトロールの第1の問題は、民間の警備員ですら「正当防衛」以上の権限を持ちえないのに、
一般市民である人物が見える形で尾行や監視という行為をして、その対象個人へ”身辺への「圧力」”を感じさせることである。
これは、端的にストーカー行為と同じである。それが、集団で行なわれている。
被害者らはこれを「集団ストーカー」と呼び習わしている。
これは、どうみてもプライバシーの侵害であり、個人の文化的生活を保障した憲法への違反ではないか。

防犯パトロールの違法行為は尾行や監視にとどまらない。
省22
131
(2): やりすぎ防パト問題(生活安全警察の市民虐待[創価学会も関与]) 2019/10/01(火)21:50 ID:jbBkg2y50(3/8) AAS
コンビニ店員だけど、警察官に変な依頼された。NO.2742732 2013/07/28 16:27
http://bakusai.com/thr_res/acode=8/ctgid=104/bid=119/tid=2742732/tp=1/rw=1/
[匿名さん]
これから帰宅って時に、急に店長が、警察から仕事の依頼が来たから手伝えって言うから仕事内容聞いたら、女の顔写真見せられた。

あっ、この人常連で話したことあるけど、気さくな人だったなーと考えてたら、
店長が、レジ前に来たら、俺と一緒にその女性の前でニヤニヤするぞって言うから、それ本当に警察の依頼なのか聞いたら、
いいから黙ってあの人の指示に黙って従えとかいって、店長が店の外を指差したんだか、そこには高級車に乗ってるおっさんが一人、
どうやらこの人が警察官らしい。

そして、例の女性が入店して会計の時に、よし、やるぞって言われ店長は指示通りニヤニヤしたんだけど、
俺はやらなかった。その女性はすごい不快そうだった。
省11
132
(1): やりすぎ防パト問題(生活安全警察の市民虐待[創価学会も関与]) 2019/10/01(火)21:50 ID:jbBkg2y50(4/8) AAS
>>131 の続き
#4 2013/07/28 17:45
>>0
それ私も知ってる。
店内のお客さんの中にもマークするように指示を受けて入店してくる客もいるんだよ。
カモフラージュの為に買い物もするんですよと言ってたけど、よく考えたら、これって税金だよね。
[匿名さん]

#20 2013/07/28 19:01
防犯活動じゃないの?

ニヤニヤはした事ないけど、俺の場合、非行に走らないように見守るので協力して下さいと依頼されたことあるなぁ。
省19
133
(1): やりすぎ防パト問題(生活安全警察の市民虐待[創価学会も関与]) 2019/10/01(火)21:55 ID:jbBkg2y50(5/8) AAS
※以下、他スレからの転載
下記は現実に起きた組織的なストーカー事件で、民事裁判化し、東京地裁に実際に提出された内容です

敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口 2011年9月11日11時20分 日刊サイゾー
http://news.livedoor.com/article/detail/5852938/
>(以下、裁判所の公開文書より抜粋)。
><T谷弁護士は(編注:原文は本名)都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し(略)、
>不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、

>まず組織的なストーカー行為と呼ばれる手口で、その社員の周辺に複数の人間が常につきまとい、

省18
134
(1): やりすぎ防パト問題(生活安全警察の市民虐待[創価学会も関与]) 2019/10/01(火)21:57 ID:jbBkg2y50(6/8) AAS
※以下、他スレからの転載
【創価学会による防パト悪用(or騙り)疑惑】
.
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会などの住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から始めており、その結果、多くの住民組織で、役員が創価学会員であるという状況が生まれた
.
・防犯パトロールは地域の住民活動で、担い手は住民組織
 しかも防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表として役員が出席する為
 防犯活動や防犯パトロールに対して、創価学会が間接的に影響力を行使できるようになった
.
省18
135: 名無しさん@1周年 2019/10/01(火)22:01 ID:jbBkg2y50(7/8) AAS
>>127
>>130-134の通称やりすぎ防パト問題も一向に解決しないよな
第一報が出たのは2009年なのに、10年経った今でも、この問題は隠蔽され続けてるし、不正に手を染めた警察官達は処分もされていない
被害者の中から自殺者が出ているという噂さえあるわけで、はっきり言って異常だよな
防犯パトロールなので生活安全警察がやっているのは間違いないし、また、創価学会がこれら嫌がらせに悪用している疑惑があって
実際に脱会した元学会員達がそうした事実があると告発もしてるが、それすらもスルーされてるし
140
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/01(火)22:15 ID:jbBkg2y50(8/8) AAS
>>138
失礼な奴だなw
127でやりすぎ防パトの話が出たから、それで貼っただけだぞ?
また複数の脱会者が学会が嫌がらせにこれを利用してると告発してるのも事実
脱会者達が嘘を吐いていないのであれば、何かつまらない事をやってるのは間違いないよ

>>139
稲葉事件だな

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A8%B2%E8%91%89%E4%BA%8B%E4%BB%B6

つか稲葉事件も生安の不祥事だったんだな
やりすぎ防パトも生安がしでかしてる問題だし、この部門は問題が多すぎる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.955s*