[過去ログ] 【原油先物】今度は大幅安 サウジの石油生産が月内にも復旧か 18日 (65レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
60: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木)16:56 ID:7/KAFZ2e0(1/5) AAS
WTI原油価格は
攻撃前54.8ドル→攻撃後63.2ドル→今58.1ドル、通常の変動幅の範囲内に収まりつつある
攻撃直後の報道では復旧に3ヶ月掛かる、だが翌日サウジは2週間程で済むと発表、すると
価格下落開始。それ以前にOPECはダブ付き気味で価格がパッとしない為、減産を決めていた
攻撃に対するサウジがイエメンに対し報復攻撃を声高に叫ぶと思いきや、控え目で大人しい
そして死者はゼロ

これサウジとフーシ派による詐欺だろ
61: バブルス ◆2d5c6/JEQs 2019/09/19(木)17:14 ID:7/KAFZ2e0(2/5) AAS
サウジが目の敵にするイエメン国内のフーシ派に対し支援を行うイラン、これに目を付けたサウジ
フーシ派内のメンバーを懐柔または偽装フーシ派を仕立て、言わばサウジ子飼いのフーシ派を作り
そのフーシ派をイランに入国させ攻撃計画を持ち掛ける。交渉目的はミサイル発射ポイントの提供
宿敵サウジへの攻撃ならいいよとイランは快諾、武器まで提供した。ただし1つだけ条件を付けた
それは必ずフーシ派による攻撃だと声明を発表する事。フーシ派を支援する事と大規模な戦争に巻き込まれる
のでは話が違い過ぎる、必ずアメリカが乗っかって来る「場所と武器は提供してやる、だが
あくまでもフーシ派によるものとせよ、絶対に犯行声明を出せ」かくしてサウジによる自演は行われた
62: バブルス ◆2d5c6/JEQs 2019/09/19(木)17:28 ID:7/KAFZ2e0(3/5) AAS
予てよりイランへの攻撃理由を探していたアメリカが企てていたのなら喜び勇んで
イラン空爆だなんだと開戦モードに突入するはず、中東版9.11を仕掛けるなら
攻撃直後トランプが子供達を並べ立て「イランを絶対に許さない!」と
テレビ放送で全世界に向けてメッセージを発するはず、ブッシュのように

だがトランプは違った、先ずは何が起きたのか分析するのが先だと冷静だった
最初からおかしいとは思っていた、イエメン国内から攻撃地点まで1500キロ、
150キロやそこらがせいぜいなはずなのに飛躍的に性能を向上させた?
無理が有り過ぎるよw攻撃を食らったサウジが意外に大人しいなど
当初から不自然だとは思ってたよ。偽装フーシ派を使ったサウジの自演
それも終演だな
63: バブルス ◆2d5c6/JEQs 2019/09/19(木)17:32 ID:7/KAFZ2e0(4/5) AAS
攻撃に関しイランの大統領が声明を出してる「サウジはイエメンの怒りを買ったのだ、イエメンに報復されたのだ」と

ウチは関係ないよと
64: バブルス ◆2d5c6/JEQs 2019/09/19(木)17:48 ID:7/KAFZ2e0(5/5) AAS
9.11の時ブッシュは「たまたま」国内の小学校を訪問中だった
報復宣言は子供達を並べその真ん中にブッシュが立つ形で行われた
「子供達だって怒ってるんだぞ!」みたいな演出狙いか?
何か不自然、妙な違和感があったよ、芝居掛かってるなと
アメリカが仕掛けたのならトランプが似たような芝居打ってるよ

だが今回それは無い、アメリカ抜きのサウジの自演だろ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.119s*