[過去ログ] 【預けたら】マイナス金利拡大なら「口座維持手数料」を検討 メガバンク ★2 (904レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
566: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木)12:39 ID:kUvpaNhT0(2/2) AAS
>>534
効率は下に合わせて底上げするべき
頭のいい奴は勝手に内職すればいい
567: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木)12:42 ID:iOy9BP4s0(1) AAS
日本人はこれを好機として金への考え方を根本的に変えた方がいい
もう預けても増えないどころか減らすぞと脅されてる
どんなに鈍い人間でも投資や
資産を日本円だけで持つリスクとか考えるようになるだろう
568
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木)12:43 ID:9aKCIUlL0(1) AAS
>>508
取り付け騒ぎの時どこへ行くの
569: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木)12:43 ID:P/JbPuwg0(1/2) AAS
いつから三井住友信託銀行がメガバンクになったんだ?
570: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木)12:48 ID:nX6JTW510(1) AAS
>>568
508が1000万も預金あると思うか?
571
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木)12:51 ID:j8ap6KwN0(1) AAS
まあ銀行からしたら少額の個人客なんて要らんってのが本音だろう
でもたった100万円のゴミ客がたったの1000人解約しただけで10億なくなる
そこら辺はどう考えてるのかね?
572: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木)12:51 ID:P/JbPuwg0(2/2) AAS
まさか三井住友信託銀行を三井住友銀行やSMBC信託銀行と間違えているバカはいないよな?
住信SBIネット銀行の親玉なことくらいわかっているよね?
573
(2): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木)12:53 ID:cjr+pSra0(1) AAS
さすが安倍ちゃん
これで預金する意味がなくなるから
投資にお金が回るようになる
574: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木)12:53 ID:R6yLtcDc0(1) AAS
そういや銀行は1円から口座作れてたけど
いつのまにか1000円からみたいになってるな
575: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木)13:23 ID:wI8ETUWd0(1) AAS
>>573
わかた、たんすのおくにいれとく。
576: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木)13:28 ID:Ie0ZD3LW0(1) AAS
そんなアホな事を言っている前に、ATM手数料を取るのをやめろや。

言わせていただくがな、あのATMを使って手数料を頂くのは本来、預金者の方なの!
アンタ達の手を煩わせる事無く、顧客たちがアンタ達のなすべき仕事をセルフで行って
差し上げているんだよ。 つまり手数料は、こっちが頂くもんなんだよ!
577: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木)13:49 ID:NFdD49Ec0(1) AAS
>>427
何言ってるんの、癒着してるから0金利やん
そんで、退職したら銀行に天下りよ

あいつらグルよ
578
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木)13:50 ID:BsVc40/s0(1) AAS
クレカでドンドン引かれて行く口座から
維持手数料も引かれるのか…
579: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木)14:22 ID:/xDmfSct0(1) AAS
>>573
株の場合、税金20%かかるけど
プラス手数料
あっちはあっちで潰しにあってる
580: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木)14:32 ID:CyZl2Ca50(1) AAS
多分シティバンクみたく預金100万未満は維持費取るみたいな形になると思うよ
大口には逃げられたくないからそっちは無料のままだろう
581: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木)14:35 ID:qIxXCvBu0(1) AAS
メ・ル・カ・リとメ・ル・ペ・イのキャンペーンです!

はじめての方限定!
本日18日〜月末まで

街でのお買い物で使った金額の50%が翌日還元!(上限3000)
つまり街でのお買い物6000円分までが実質半額になるという信じられないキャンペーンが始まってます
増税前最後のまとめ買いチャンス

おまけに今なら無料で1300円分ゲットした状態から始められますので大変お得

まずは招待コード EDPVNU入力→メルペ登録で計1300円分を無料でゲット!
(メ・ル・カ・リ新規300+メ・ル・ペ・イ登録1000)
省5
582: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木)14:42 ID:eMiYexk50(1/2) AAS
▦【提言】 経団連「社会保障システムを維持する為に法人税引き下げと(国民の)給付と負担の見直しを」★3
2chスレ:newsplus

▦【山本太郎】れいわ新選組53【消費税はサタンの税】 無印
2chスレ:giin
583: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木)14:43 ID:5r9vQloV0(3/3) AAS
>>578
給与振込指定とかクレカ支払いとか口座振替やってれば手数料収入があるんで、維持手数料は無料になると思われ(引き落とし数件ないとダメかもしれんが)
似たような事例でコンビニATMの規定回数無料化は既にやっている
584: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木)14:52 ID:yR8CXW/80(1) AAS
政府は貯蓄から投資へって言ってるんだから、投資もせずに預貯金ばかりしている高額預貯金者には多くの口座維持料を取ればいいじゃないか。
585: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木)14:57 ID:kM4IsH9u0(1) AAS
海外株やるために海外口座持ってたけど向こうは普通に口座維持手数料とるし
日本みたいに口座たくさん持たないよ
たくさん持てば管理や監視に金がかかるし不正利用も多くなる
郵便局も銀行も年間維持手数料とった方がいい
1-
あと 319 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.393s*