[過去ログ] 【印鑑から国民を守る党】政治団体設立届けは「印鑑なし」受理 #印国党 (49レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
12
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/18(水)21:39 ID:OOQq3eKz0(2/3) AAS
いらないもの
印鑑、元号、保証人
時代錯誤のこの制度は生産性
と個人の権利と利便性をおびやかす
13: 名無しさん@1周年 2019/09/18(水)21:39 ID:qzLBMwBV0(1) AAS
印鑑文化は守って欲しいなあ、日本の文化だし。
もし印鑑1本につき保有税取るとか言ったら潰して欲しいけど。
14: 名無しさん@1周年 2019/09/18(水)21:41 ID:h2k6CV3i0(1) AAS
確かに印鑑めんどいな
なんかワロタ
15: 名無しさん@1周年 2019/09/18(水)21:42 ID:jXEY/8bq0(1/2) AAS
>>1

スグにツブれるだろう。

「結党」に大義が無い。N党ツブシの冷やかしだろうな。
16
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/18(水)21:44 ID:OOQq3eKz0(3/3) AAS
この時代に印鑑の必要性はない
技術的にはまったく価値のないもの
顔認証の時代に印鑑の存在を技術的に
説明しろ
17
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/18(水)21:44 ID:ouWgiQmL0(1/2) AAS
印鑑は3000円で買えるし、維持費はいらない。印鑑を作って終わり
一方でNHK受信料は毎年40000円もかかる
18: 名無しさん@1周年 2019/09/18(水)21:45 ID:ouWgiQmL0(2/2) AAS
100円ショップの印鑑でも効力あるし
19: 名無しさん@1周年 2019/09/18(水)21:45 ID:MiT982X20(1) AAS
痴漢冤罪ハンコから男を守る会のほうが需要あるぞ
20: 名無しさん@1周年 2019/09/18(水)21:45 ID:jXEY/8bq0(2/2) AAS
>>17

印鑑は100円で買えるぜ。実印にもできる。
21
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/18(水)21:48 ID:r5wWW8hh0(1) AAS
字が汚いからより馬鹿っぽく見える
22: 名無しさん@1周年 2019/09/18(水)21:48 ID:9ltEc6fz0(1) AAS
こんな党いらん
シナチョンから国民を守る党の方が必要
あ日本第一党でいいか
23: 名無しさん@1周年 2019/09/18(水)21:49 ID:yP6zf+Gt0(4/5) AAS
>>21
そこな
印鑑より署名って言うんならきれいな字で書いて欲しいわ
24
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/18(水)21:52 ID:FH/70ON60(1/2) AAS
政策目的の一つにアフリカ象の保護を加えたらもっと支持が増えるかもしれんな
印鑑が無くなれば象牙の乱獲も減るからな
25
(2): 名無しさん@1周年 2019/09/18(水)21:57 ID:rn0b+Qq40(1) AAS
>>24
大半の印鑑は石とか樹脂だろ
26: 名無しさん@1周年 2019/09/18(水)21:57 ID:PxTttNXs0(1) AAS
カスラック、年金、環境省、消費税から国民を守るくらいじゃないとインパクトがない
27
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/18(水)22:03 ID:yP6zf+Gt0(5/5) AAS
>>25
最近は柘植も多いよ
28: 名無しさん@1周年 2019/09/18(水)22:08 ID:9tGc85N80(1) AAS
>>4
平成を令和に修正するのに訂正印はとらない扱いだと思う。
ゴム印修正とかもしてるし。

もし必要だ、って言われたらそれこそ署名すればいいんで、なんかことの本質がわかってないバカっぽい。
29: 名無しさん@1周年 [age] 2019/09/18(水)22:10 ID:YK57jAkR0(1) AAS
維新ブームの時に乱立したパチモン政党と同じだな
30: 名無しさん@1周年 2019/09/18(水)22:11 ID:ZgTQqT5b0(1) AAS
支持政党なし

安楽死

印鑑なし

でおk?
31: 名無しさん@1周年 2019/09/18(水)22:16 ID:oFWuMlmG0(1) AAS
27歳俺の財布の中には15000円しか入ってない
1-
あと 18 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s