[過去ログ] 【草】麺通団団長「丸亀製麺と丸亀市は無関係!」丸亀市「協力関係であるし寄付もしていただいた。良好な関係」 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
64
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/18(水)21:32 ID:ppGi+4L+0(1/8) AAS
昔、丸亀市に出店したけど、地元の人間総スカンで撤退した
70
(2): 名無しさん@1周年 2019/09/18(水)21:34 ID:ppGi+4L+0(2/8) AAS
>>65
関係ないけど、アメリカ人が丸亀市の協力で地元店舗で修行して
アメリカに帰って店を開いたら、丸亀はウチの登録商標だから店の名前に
使わせないと裁判をおこした
71: 名無しさん@1周年 2019/09/18(水)21:35 ID:ppGi+4L+0(3/8) AAS
>>69
それ、はなまるうどんや
73
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/18(水)21:35 ID:ppGi+4L+0(4/8) AAS
>>69
上場しようとしたけど、当然に審査でハネられて、牛丼の吉野家に
会社売却
86: 名無しさん@1周年 2019/09/18(水)21:39 ID:ppGi+4L+0(5/8) AAS
>>75
相手はコリアじゃなくて、行政も協力して、地元店舗で修行して
丸亀の名前をアメリカに広めようとしたアメリカ人だぞ
たしか丸亀製麺がアメリカ進出前だか、2,3店舗の時だと思った
そこらへん違うかも
91
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/18(水)21:41 ID:ppGi+4L+0(6/8) AAS
>>84
はなまるうどんの方が早いんだよなぁ
108: 名無しさん@1周年 2019/09/18(水)21:45 ID:ppGi+4L+0(7/8) AAS
だいたいトリドールって、もともと焼鳥屋のチェーンだぞ
2006年だったかに上場で、そのとき全店舗数が80店舗ぐらい
株は社長と妻と、1才だか2才の赤ん坊で9割だった気がした
118: 名無しさん@1周年 2019/09/18(水)21:47 ID:ppGi+4L+0(8/8) AAS
>>102
そりゃ讃岐うどんを名乗る、讃岐うどんとは別の何かと呼ばれてる
くらいだったから
讃岐うどんの特徴とか初めから備えてないぞ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.364s*