[過去ログ] 【不適切表現】LGBT報道めぐる「レズ」表現でお詫び 仙台放送「不快な思いをさせてしまった」 (215レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(9): ばーど ★ 2019/09/18(水)16:38 ID:X6ICJY6w9(1) AAS
仙台放送(仙台市)が2019年9月16日に放送した、性的少数者(LGBT)関連のイベントについての報道をめぐり、同社は翌日の放送で「お詫び」した。

同社の担当者は18日、J-CASTニュースの取材に対し、16日の放送でLGBTを説明する際に「レズ」という表現を使ったことをめぐり指摘を受け、「表現が不適切だったことについて(17日の)番組でお詫びした」と説明した。

■「担当記者の認識不足で原稿を書いて、そのまま放送してしまった」

問題となったのは、16日夕に放送されたローカルニュース番組中での報道。仙台放送は同日、仙台市内で開かれた当事者や支援者らによるイベントの様子を伝えた際、LGBTの説明について、「レズ・ゲイ・バイセクシャル・トランスジェンダー」と表記するなどして放送した。

LGBTなど性的少数者のための法整備を目指す全国組織「LGBT法連合会」では、3月に「LGBT報道ガイドライン」を策定した。同ガイドラインでは、「注意が必要な言葉や概念」の1つとして「レズ」をあげ、「レズビアンの短縮形だが、歴史的に侮蔑的な意味合いで使われてきたため避けるべき言葉」と注意を呼び掛けている。
省6
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.112s*