[過去ログ] 【数百円】経産省「千葉の被災地域は電気の基本料金を免除する 」※日割り計算です (101レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土)01:02 ID:cOoW3uOA0(1) AAS
ステレッペチャンケー
3
(2): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土)01:03 ID:0+qiqst40(1) AAS
NHKはちゃんと取るからね。
4: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土)01:03 ID:5Rv+vUqG0(1) AAS
以下集団ストーカー何買ったか報告せよ明治エッセルスーパーカップ
5: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土)01:03 ID:3DE2QYni0(1) AAS
これでパチンコができる!
6: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土)01:03 ID:v7oXiGdJO携(1) AAS
東電は日本人をバカにしてる
7
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土)01:04 ID:ROFjsIGd0(1/4) AAS
「NHK」も受信料を免除しろよ。
8: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土)01:04 ID:duRdVAk80(1) AAS
契約履行できてないんだから当然だろ
9: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土)01:05 ID:ykkYB1ZG0(1) AAS
手続きをこなす省の役人には、特別残業代が何億円でるのかな?
10: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土)01:05 ID:IKjtAK4F0(1) AAS
今?
千葉民にケンカ売ってるのかな無能役人共は
11: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土)01:07 ID:6QwEpItA0(1) AAS
>>1
え?これ当たり前なんじゃないのか
12: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土)01:08 ID:ROFjsIGd0(2/4) AAS
措置を講じなきゃ、何もしない使わなくても基本料金は取られるのよな。
受像機を置いているだけで「受信料」をむしり取られる「NHK」と同じで。
13
(5): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土)01:08 ID:K9jN2G+Z0(1/2) AAS
というか、停電による実害に対しての保証もしろよと思う。
食いモン飲みモンや、特殊なペット等。
そういう保証などできんというのなら
利益を出さなくて良いから国営化して料金安くすれば?と思うよ。
14
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土)01:08 ID:tsxUI8Hq0(1/2) AAS
停電でテレビ見れないのにNHKは満額集金するんか?
15: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土)01:09 ID:e8k0/uuc0(1) AAS
からの値上げ
16: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土)01:09 ID:5dHdEDoi0(1) AAS
NHKと水道料金も日割りしろ
17
(2): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土)01:09 ID:6/weZMVb0(1) AAS
電気もこないのに基本料金取る気だったのか?
むしろ賠償金払わないと
18
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土)01:09 ID:tsxUI8Hq0(2/2) AAS
>>13
○○人かよ。んなもんは自分で保険に入っとけよ。甘えるな、コジキ野郎が。
19
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土)01:10 ID:K9jN2G+Z0(2/2) AAS
>>18
そんな保険ねーよヴォケが。
20: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土)01:10 ID:xcsox+Jh0(1) AAS
約款で決まってるからな
携帯電話も24時間以上使えないようにならないと
免除されないと約款に明記されてる
21: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土)01:11 ID:I6+AHlyW0(1) AAS
南西諸島のとある島に住んでるが、1か月ぐらい停電しても料金が戻ってきた試しはないぞ
1-
あと 80 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.244s*