[過去ログ] 【刀剣】レイピア 日本で400年前に製造されていた ★2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
729
(4): 名無しさん@1周年 2019/09/03(火)17:39 ID:ckbF1bt00(7/16) AAS
>>479
石弓は平安時代くらいつかわれてたみたいだけど 廃れたみたいだね。
カタパルトとか城攻塔とかもないし結構日本も兵器はたいしたことはない
733
(2): 名無しさん@1周年 2019/09/03(火)17:41 ID:i4TO2lYH0(2/4) AAS
>>729
日本は変に構造複雑な兵器使うくらいなら
シンプルな武器を鍛錬しまくって使った方がいいやろ、って考えだからなぁ
771: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火)18:13 ID:2st3KR2x0(37/38) AAS
>>729
国土が平坦でないと運用が難しい
806
(2): 名無しさん@1周年 2019/09/03(火)19:19 ID:+V1A8tpT0(11/13) AAS
>>729
日本の山城には大陸ような攻城兵器なんか使えないから無かっただけ
813: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火)20:12 ID:03ubcCn00(1/2) AAS
>>729
その大したことない兵器しかなかった国で培われた築城術による城が
文禄慶長の役では一度も明・朝鮮側から攻め落とされなかったってのは興味深いよな
建設途中の蔚山倭城も含めてな

明側は大した攻城兵器があるはずなのになあ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s