[過去ログ] 【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
774: 名無しさん@1周年 2019/08/15(木)13:13 ID:evgfyS7M0(1/2) AAS
大本営御用放送が危機なので

https://i.imgur.com/LGy5YKZ.jpg
775
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/15(木)13:13 ID:biyAVUG00(1) AAS
立花だんまりかよ
安倍政権をぶっこわーすって言ってみw
776: 名無しさん@1周年 2019/08/15(木)13:13 ID:41H4wQyk0(1) AAS
不可能とは言えないw
777: 名無しさん@1周年 2019/08/15(木)13:13 ID:DKlGzjAi0(3/5) AAS
>>723
終了どころか逆効果だろ
778: 名無しさん@1周年 2019/08/15(木)13:13 ID:WJgPVi0X0(1) AAS
政府に都合の良い番組つくってくれるNHK
779: 名無しさん@1周年 2019/08/15(木)13:13 ID:dSOTQxM30(3/6) AAS
>>689
自民党と交渉する言ってた立花がアホみたいだなw
780: 名無しさん@1周年 2019/08/15(木)13:13 ID:tHa8aBmh0(1) AAS
契約書ってあったっけ?
781
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/15(木)13:13 ID:hwilBK8S0(2/2) AAS
>>335
答弁書は法律に明記されてる事を覆す事は出来ない。
この答弁書は支払い義務がどの法律のどの条文によって発生するか言ってない。
つまりこの答弁書は契約書内容に基づく民法上の支払い義務があるという事を言ってる。
なのでNHKが作成した契約書で契約した事を前提に答弁しているのであって、受信者側が作った契約書は想定してないの。
受信者側が受信料支払わない旨の契約書を提示してNHKが契約拒否すると逆にNHK側の放送法契約義務違反となる。
つまり核心部分には触れない御都合答弁書なの。
782: 名無しさん@1周年 2019/08/15(木)13:13 ID:Zw3Sdh/W0(2/3) AAS
わしは受信料はらってるけどN国に入れたからな
払う払わないでは高みの見物じゃな
783
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/15(木)13:13 ID:dHz9sk550(3/3) AAS
>>636
電波利権ゴロだよ
海外では電波オークションしてその収益で税収を賄ってるのに
日本は電波を独占して濡れ手に粟で稼いでる
その上、反日放送に巨額の運営費を出させられてる
784: 名無しさん@1周年 2019/08/15(木)13:13 ID:IU2kJKKy0(2/2) AAS
N国の存在を無い事にしたいならこれは悪手だろ
こりゃ益々N国支持者増えるし、何より立花が元気になる
785: 名無しさん@1周年 2019/08/15(木)13:13 ID:/9svk/wy0(1) AAS
契約をした者だからなw
契約を結んでいない人達に関してはNHKがんばってね!
ぐらいの答弁だろう
786: 名無しさん@1周年 2019/08/15(木)13:13 ID:kW9sTKkB0(2/4) AAS
だから法改正が必要だっていう根拠になるな
787: 名無しさん@1周年 2019/08/15(木)13:13 ID:68u1gt030(1) AAS
公平負担なら収入と資産に応じてだろ
頭いいくせにずるいな
788: 名無しさん@1周年 2019/08/15(木)13:13 ID:mz/j9lh30(8/9) AAS
>>723
なんで終了なの?
789: 名無しさん@1周年 2019/08/15(木)13:13 ID:5VZqb0uP0(8/10) AAS
>>734
>民法があるのに何を当たり前の事を答弁するんだがw

民法だとか一切関係ない、当たり前の話をしてるだけ
790
(2): 名無しさん@1周年 2019/08/15(木)13:13 ID:LxtkVpuE0(1) AAS
高速道路を作って、そこを走ってないのに料金払えと言っているようなモンだろ、NHKは
高速道路にゲートを作って、そこを走る奴から料金取るのが当たり前
それがスクランブルだよ
791: 名無しさん@1周年 2019/08/15(木)13:13 ID:blsxm44K0(2/2) AAS
ニュースも民放で全く困らん
792: 名無しさん@1周年 2019/08/15(木)13:13 ID:OdklRM1D0(1) AAS
政府は

NHKの組織のデカさと 年収の高さを

公共放送として 適当と思ってるのかよ

NHKの受信料金は、公共放送としては

不当に高いから、払わないよ
793: 名無しさん@1周年 2019/08/15(木)13:13 ID:BiqxU4R60(2/2) AAS
埼玉知事選の結果に自民党はビビると思う
民意を甘く見てはいけない
1-
あと 209 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s