[過去ログ] 【原発廃炉】費用総額 少なくとも6兆7000億円に (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
377: 名無しさん@1周年 2019/05/02(木)07:51 ID:Qvq/6m+T0(1) AAS
民主党が悪いんだから民主党に廃炉費用全部払わせろよ
378: 名無しさん@1周年 2019/05/02(木)07:52 ID:w6MHhhVV0(2/2) AAS
事故を転じて儲けとなすシステムを構築するとはお偉いさんのなさることはすげえや
379
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/02(木)07:52 ID:3q+mzFeS0(1/2) AAS
作業員 直接雇え。ここから8割ピンハネだろ? 東電が 先頭に立ってやれよ。
作業員も 貰える金 何倍にも増えていい事だろ。
380
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/02(木)07:52 ID:BREjPo9l0(8/18) AAS
>>375
いやだから原発推進したのはアメリカでGEでしょ?
それを採用したのは政府だけど。
だから先ずは被害請求してその請求額向こうが支払いきれるなら原発続けても問題ないのでは?

国内で抱えるから問題になってるけどさw
381: 名無しさん@1周年 2019/05/02(木)07:53 ID:0b+1fRyW0(1) AAS
北京大興空港という
今建設中の世界一の空港二つ分やん
最高に安上がりやね
382: 名無しさん@1周年 2019/05/02(木)07:53 ID:MEN3IEh30(1) AAS
本当はこの10倍はかかるね
383: 名無しさん@1周年 2019/05/02(木)07:53 ID:4YIyA3HE0(7/11) AAS
>>157
東京だなwww
テンノーおよびカスミガセキがなくなれば、東京が最終処分場になるなwww
384
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/02(木)07:53 ID:BREjPo9l0(9/18) AAS
>>379
あと廃炉作業に移民採用するって言ってたけど、こんなのでも人来るのな…
385: 名無しさん@1周年 2019/05/02(木)07:53 ID:XNpWzMH30(1/3) AAS
福一の賠償と廃炉の費用だけで6兆なんて余裕で超えるだろ
都合が良い数字を一人歩きさせるんじゃねーよクソが

福一の後始末は総額50兆円くらいの50年ローンでやるんじゃないんか?俺の勝手なイメージだけど
386: 名無しさん@1周年 2019/05/02(木)07:54 ID:J9uqHDY10(1) AAS
財務省の緊縮のせいで100万円の外部電源ケチったら
7兆の事故が発生したでござるの巻だな
387: 名無しさん@1周年 2019/05/02(木)07:54 ID:Hdp5/Raj0(3/5) AAS
>>380
賠償もなにも東京の有名人にまで癌が増えてる
命失っても補償されれば満足ですか?
388: 名無しさん@1周年 2019/05/02(木)07:55 ID:7zBscxDa0(2/2) AAS
令和が話題になってる間にこういうの発表するの卑怯だよね
389
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/02(木)07:55 ID:9ZqjdYk/0(7/14) AAS
リスクに疎いのが上級国民様の特徴。
だから日本のサラリーマン経営者はみんなダメになった。
解雇規制に守られて出世の階段上って「優秀な自分の判断に間違いはない」と思い込んでるからな。
だから失敗を認めないし、責任も取らない。
投資家なら自分の判断の間違いは全部自分に跳ね返るわけだけど。
自己正当化バイアスは損害を拡大する。
学問に秀でた人地位の高い人が優秀なのは紛れもないが、でもリスク判断に長けているかは別だと思う。
リスク判断はギャンブル要素でもあるから。
手札を見て気を知り、適切なリスクサイズに収める必要がある。
しかし自己正当化バイアスでは過大なリスクをとってしまう。更に失敗を認め撤退できず更に資源を投入してしまう。
390
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/02(木)07:57 ID:BREjPo9l0(10/18) AAS
>>389
日本が戦争した原因そのものじゃん。
それで死んだのは国民。
今の政権連中にも子供や孫が沢山居るよね?
391: 名無しさん@1周年 2019/05/02(木)07:58 ID:uwxZ1oBs0(1) AAS
原子力ムラの奴らの私財で払え
392
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/02(木)07:58 ID:3q+mzFeS0(2/2) AAS
>>384
一部のベトナム人にはバレたが、来るだろな。騙してな。でも ピンハネされてやっすいしキツイだろうから すぐに逃げるぞ。
393: 名無しさん@1周年 2019/05/02(木)07:59 ID:YIgEJgKx0(2/2) AAS
一基600億
別に安いと思いますがね
年間15億
20円計算でも2000億円位稼ぐ内の15億
394: 名無しさん@1周年 2019/05/02(木)07:59 ID:HZaHHO+K0(1) AAS
この件に関しては金を惜しまず廃炉まで頑張ってほしい

ただ悪質な中抜き業者をどうにかしろ!
自分も建設業やってから多少は建設業のこを知ってるけどこの件は悪質な中抜き多すぎ

大手ゼネコンから直接末端業者に工事をさせるのはなかなか難しいから末端との間に中堅建設業が噛むのは仕方ないけどさ
除染も廃炉も無駄に無意味な業者が噛み過ぎだわ
395: 名無しさん@1周年 2019/05/02(木)07:59 ID:LdddJeF00(1/5) AAS
クリーンでコストの安い発電です
396: 名無しさん@1周年 2019/05/02(木)08:00 ID:JjcVl+Q30(1/2) AAS
廃炉費用はともかく安全対策費用、事故リスクを全く考慮していない
そうすると原発が一番安くなる
1-
あと 606 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.384s*