[過去ログ] ニートの名言「働いたら負けかなと思ってる」をマジで笑えなくなった“平成の終わり”。野原ひろしの「平凡」な幸せすら困難な時代に (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
658
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/01(水)19:19 ID:bpPYNla30(1/3) AAS
>>615
両親・兄弟・子供までしか連絡行かないよ
それくらいの関係だったら連絡行っても大して問題ないだろ
774
(2): 名無しさん@1周年 2019/05/01(水)19:29 ID:bpPYNla30(2/3) AAS
>>699
お前さんの連絡した親戚の関係はよく知らんが
その役所から連絡のあった親戚関係を並べてみれば
申請者の両親・兄弟・子供までだと判ると思う
989: 名無しさん@1周年 2019/05/01(水)19:48 ID:bpPYNla30(3/3) AAS
>>883
考えられる可能性は

1..爺さんが妹の息子を養子縁組していた
2.家庭裁判所の審判により、.爺さんが扶養義務者に定められた
3.爺さんの妹が死んでいて、その息子には親・兄弟・子供がいない

3.の場合は、扶養義務を求めるというより、死んだ時の 『骨を拾う』 人を探してるだけ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.184s*