[過去ログ] 大阪万博、人工島整備に930億円試算 IR頼みの構図 (244レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
212: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水)06:24 ID:jRJ9oR2D0(1/10) AAS
費用は税金じゃなくて欲ボケ商人に出させるのが合理的だろ

東京じゃ業者がやたらとタワマン作りまくってるから
敷地に公園も作れとかインフラコスト負担しろとかやってるわ

ゼニゲバ金持ちが喜んで払うシステムなんてそうそうできるこっちゃない
215: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水)06:32 ID:jRJ9oR2D0(2/10) AAS
カジノ屋さんがどうかお金出させてくださいって言ってるうちに取っちまうのが
いい商売なんだよ

儲けた金で貧民救ってやればいいじゃねえかよアカ新聞さんよ

民間経済の上がりがあるから福祉を維持できてんだよ

アカのやることじゃ全員総貧乏にしかならないのだ
218: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水)06:39 ID:jRJ9oR2D0(3/10) AAS
アカの利潤否定と格差否定と労働改革否定の消極的経済運営だと
全員貧乏でも格差が無いから満足だろって言うしかなくなるんだが
ヘタすりゃ資本主義のホームレスより貧乏になっちまうんだぜ
219: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水)06:48 ID:jRJ9oR2D0(4/10) AAS
東京の鼠園には勝てない
大失敗すると言われたUSJも大成功だからな
大阪もある程度リゾート成功させられる要素があると思うがね
あの辺りはどうせ他に使い道の無い土地だし
220: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水)06:52 ID:jRJ9oR2D0(5/10) AAS
オリンピックは森元とか竹田とか
古い利権屋が多いからひどいもんだが

万博大阪がどのくらい規律あるケチになれるかだが
少なくとも自民とか旧利権層にはやらせられないよな
222: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水)06:59 ID:jRJ9oR2D0(6/10) AAS
香港マカオとか外人からボッタクリして大儲けしているのだから
共産党中国もウハウハだわな
機械産業で儲けられない日本には
今後この手の稼ぐ施設が必要だろう

いくら子供が勉強して親に屁理屈こいたって
そういうのは自分で稼いでから言えって親父に殴られりゃおしまいなんだよ
金が無ければ命が無いのと同じ
223: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水)07:14 ID:jRJ9oR2D0(7/10) AAS
役所が積極的商売をする事の疑念があるのは当然だが
自治体間で経済格差があるのも現実

自立を求められる以上
公のデベロッパー運営も致し方ないのだ
たとえリスクがあっても
社会に打って出て挑戦するしかないのだ

野党議員なんてアカ新聞なんてニートみたいなもんだ
タダ飯食える特権貴族は容易にニート化するが
親の金が無かったらニートなんて存在できないのだ
良いケチのつけ方をするのが仕事だろう
226: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水)07:25 ID:jRJ9oR2D0(8/10) AAS
グダグダゴネて何でも中途半端になってプロジェクト自体が粗悪品になって売れずに大損と言うのが
公の商法にありがちだ

商売は売れるか売れないかの二元論
共産国の国営企業のダメ製品は作るだけ無駄なんだよ
やるからには腹をくくってガチでやるしかないわけよ
232: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水)07:39 ID:jRJ9oR2D0(9/10) AAS
>>229
そんな事はパチンコ屋や競艇場の前で言えばいい

文句は工場地帯開発で失敗して未開の土地だけ残した前の連中に言うべきだよ
233: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水)07:42 ID:jRJ9oR2D0(10/10) AAS
あの辺の開発は
負の遺産の後始末でもあるからな

上手く行ったら上等だと思わにゃいかんて
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.079s*